若い頃映画好きだった母が大好きだったヒッチコック。中でも母のお気に入りは【鳥】と本作で取り上げられた【サイコ】
【サイコ】は淀川長治さんの日曜洋画劇場でもたびたび放送されていた。
【サイコ】は小…
2020年7月5日
映画 #ヒッチコック (2012年)鑑賞
スリラー映画の金字塔 #サイコ の波乱に富んだ誕生秘話を #アンソニー・ホプキンス と #ヘレン・ミレン の共演で再現した伝記ドラマ…
U-Nextで鑑賞。筆者はもともとバックステージ物が好きなのですが、本作も楽しめました。
本作はヒッチコック作品の中で最も興行的に成功した「サイコ」の製作裏話です。ヒッチコックはワンマンな監督かと思…
これは愛の物語。
アンソニー・ホプキンスが演じると
なんだか憎めないのよ、
このクソジジイッッって思っても
なんだか愛おしくて
実際の監督も、
そんな人柄だったんでしょうか
夫人は夫人で素敵…
『サイコ』が繋げた究極のロマンス
アンソニー・ホプキンスが"サスペンスの巨匠"こと、アルフレッド・ヒッチコックを演じた伝記ドラマ。彼の生涯を描くものではなく、『サイコ』の始まりから結末までを描…
『北北西に進路を取れ』直後から『サイコ』製作期(1959年~1960年)、実際のパラマウントのバックロットやレッド・スタジオが舞台(撮影地)。アルフレッド・ヒッチコック監督と妻アルマ・レヴィルの創作…
>>続きを読む演者が豪華なので、かなり期待して観たのがいけなかったか?そこまでハマらず。
アンソニー・ホプキンスのヒッチコックなりきり具合は本格的だった。
「サイコ」の制作過程を丁寧に追っているので、周囲の不評…
「サイコ」の舞台裏、と聞いて観たくなり。
子供のころテレビの洋画劇場で観た「サイコ」がめちゃくちゃ怖くて、
その後アンソニーパーキンスの笑顔を見るだけで震えてた。
こんな背景で作られていたとは…