映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
結婚5周年の記念日。誰もが羨むような幸せな結婚生活を送っていたニックとエイミーの夫婦の日常が破綻する。エイミーが突然姿を消したのだ。リビングには争った後があり、キッチンからは大量のエイミー…
初回30日間無料
初回31日間無料
2025年 鑑賞 25-30-7/2-12 BS松竹東急 土曜ゴールデンシネマ(吹替) にて ギリアン・フリン先生の同…
ドラマ『SCREAM』でBrookeが「ゴーン・ガール」と話題に出したので、その意味合いを掴むためにも鑑賞しました。 …
運命的な出逢いののち、電撃結婚をして“Mr. & Mrs. スミス”となったジョンとジェーン。しかし、お互いに重大な秘密を明かしていなかった。2人の正体は、別々の組織に所属する凄腕の暗殺者…
初回14日間無料
一瞬で恋に落ちた、ふたり。 おたがい、その正体は秘密 。 「ダグ・リーマン」 監…
この最強コンビはずっと観てられる 殺し屋のジェーンは、 南米で警官達に捕らわれそうになった時に、 偶然ジョンと出会う…
才能にあふれるハンガリー系ユダヤ⼈建築家のラースロー・トート(エイドリアン・ブロディ)は、第⼆次世界⼤戦下のホロコーストから⽣き延びたものの、妻エルジェーベト(フェリシティ・ジョーンズ)、…
エイドリアン・ブロディがアカデミー賞主演男優賞を受賞したことで気になっていた作品。 上映時間3時間35分を知った瞬間…
天才建築家のラースロはホロコーストでの迫害を受け米国へと🇺🇸 建築家として確かなキャリアを積みあげていき、生き別れた妻…
休暇で人里離れた美しいビーチを訪れた複数の家族。楽しいひと時を過ごしていた矢先、ひとりの母親が突然姿を消した息子を探している——母親が息子の姿に気付かないのも無理はなかった。なんと6歳だっ…
夫婦と11歳の姉と6歳の弟で リゾートアイランドにバカンスへ出掛ける。 ホテルの紹介のリゾートビーチで奇妙な体験をする…
突っ込みどころはあるけれど、おもしろかった。鑑賞中は展開が楽しいし、終わった後も、難しく考えても、考えなくても楽しめる…
冴えない高校教師マーティンとその同僚3人は、ノルウェー人哲学者の「血中アルコール濃度を常に一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため実験をすることに。すると…
ちょっと酔っ払ってるくらいが人生上手くいく。 そんな論文を信じて常にアルコールを摂取し続ける高校教師たちの話。 酔…
マッツ、うまいなぁ! そして、相変わらず サラッサラな前髪が素敵♡ と・・・ デンマークには、あんなふざけた湖畔一周…
鎌倉に住むミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに、年若い亜紀子(高畑充希)が嫁いでくる。 しかし、この鎌倉という土地、何やらおかしい。そこここに人ならざる者がいるようなのだ。 道を…
亡くなった後に訪ねる黄泉の国は、 その人の感じ方によって成り立ちが変わる という いつか行った時に 自分なりの黄泉の…
高畑充希がとんでもなく可愛い。 前世でも前前世でも前前前世でもいっしょ。きっとこれから何度生まれ変わっても一緒なんだ…
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ共演のファミリードラマ。平凡なサラリーマンの家庭にある日破局が訪れ、妻は家出、残された夫は幼い息子の面倒を見るが……。1979年度アカデミー賞で作品…
タイトルは知ってるけど観たことなかったシリーズ。『クレイマーさんVSクレイマーさん』ってことだったのね! なんで“VS…
〈父は、母は、あなたを愛している〉 1980年アカデミー賞作品賞含む5部門を受賞した作品。 仕事一筋だった夫が家に…
1963年、ケンブリッジ大学で理論物理学を研究するスティーヴン・ホーキングは、中世詩を学ぶジェーンと恋に落ちる。やがて、スティーヴンは筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症、余命2年と宣告され…
鑑賞日2016/05/14 1963年ケンブリッジ大学で物理学を学ぶスティーヴン・ホーキングは同じ大学で文学を学ぶジ…
Stephen Hawkingによる元妻・Jane Hawkingによる彼の暴露話。 余命2年と宣告されたStep…
1981 年、家主を刃物で 22 度刺して殺害した青年は、悪魔にとり憑かれていたことを理由に「無罪」を主張した。被告人の供述は一貫して「ぜんぶ、悪魔のせい。」法廷に神が存在するなら、悪魔も…
"僕が代わりになる!" まず目を惹くのは「悪魔のせいなら、無罪」というパワーワード! 原題が『Devil Made …
同タイトル最新作のための観返し第三弾。 観たけどあんまり記憶がないな〜の前提で、初見くらいの気持ちで鑑賞。 一言、ん…
⽇照り続きの夏、市の⽔道局に勤める岩切俊作(⽣⽥⽃真)は、来る⽇も来る⽇も⽔道料⾦が滞納する家庭を訪ね、⽔道を停めて回っていた。県内全域で給⽔制限が発令される中、岩切は⼆⼈きりで家に取り残…
「そんなこと頼んでない」 水道料金を滞納している家に訪問し、支払わなければ水を止める業務をしている水道局員の岩…
水道料金未納の家庭を周り、それでもお金を払ってくれなければ停水を実行する。辛い仕事。きちんと仕事しているのに恨まれて…
1940年。満州で偶然、恐ろしい国家機密を知ってしまった優作は、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとする。聡子は反逆者と疑われる夫を信じ、スパイの妻と罵られようとも、その身が破滅するこ…
登録無料
黒沢清のいつもの演出、濱口・野原の力強い脚本と台詞、NHKドラマっぽい映像。これらが1つに溶け合って見事な化学反応を起…
スパイの妻 エッセイ:『スパイの妻』——狂気と正義の狭間で 2020年、黒沢清監督が自身のNHKドラマをセルフリメ…
離婚プロセスに戸惑い、子の親としてのこれからに苦悩する夫婦の姿を、アカデミー賞候補監督ノア・バームバックが、リアルで辛辣ながら思いやりあふれる視点で描く。
全体の柔らかな雰囲気とは裏腹に、強烈な印象を残す映画。 ストーリーは冒頭から夫婦が離婚に向けて話し合うところから始ま…
こんなはずじゃなかったのに。 ほんとのほんとは愛しているのに戻れないところまで来てしまったふたり。 二人の人間が本当…
結婚を機に仕事を辞め、育児と家事に追われるジヨンは、時に閉じ込められているような感覚に陥ることがあった。「疲れているだけ、大丈夫」と夫のデヒョンにも自分にも言い聞かせる彼女だったが、ある日…
キム・ドヨン監督作品 キム・ジヨンは既婚一児の母で、親族や地域の人たちに馴染めず日々を送っていた。さらには産後うつの…
結婚・出産を機に仕事を辞め、キャリアを失い、日々子育てに追われ、孤独と虚無感から心の病を患ってしまう女性のスクラップア…
30歳の誕生日、国語教師のロランスは恋人のフレッドにある秘密を打ち明ける。 「僕は女になりたい。この体は間違えて生まれてきてしまったんだ」 それを聞いたフレッドはロランスを激しく非難する。…
グザヴィエ・ドランって天才。ストーリーはもとより画の新しさに驚いた。トランスジェンダーをカミングアウトしたロランスの恋…
性同一性障害により男性から女性になることを決意したロランスと、彼(彼女)と長年付き合っている彼女フレッドの複雑な関係と…
優秀な弁護士のピーター(ヒュー・ジャックマン)は新たな家族と幸せな日々を送っていた。そんな時に、前妻と 暮らしていた 17 歳の息子ニコラス(ゼン・マクグラス)が、ピーターのもとに引っ越し…
大変お久しぶりです。この2か月弱、なかなか映画をじっくり観る時間がなく、フィルマもほぼアクセスしていませんでした(今後…
ヒュー・ジャックマン演じるピーターの元に息子ニコラスがやってくる。 ニコラスはピーターの元妻と暮らしている17歳でこの…
叔母と暮らすモード(サリー・ホーキンス)は、絵を描くことと自由を愛していた。ある日モードは、魚の行商を営むエベレット(イーサン・ホーク)が家政婦を探していることを知り、興味を持つ。モードは…
先日行われたアカデミー賞授賞式。 「シェイプ・オブ・ウォーター」が4冠ということで、主演女優賞ノミネートのサリー・ホー…
めちゃくちゃよかった。これまったく観るつもりなかったんだけど、フォローしている方のレビューを読んで、観たくなって行って…
物語の舞台は、1960年代、カナダとの国境にほど近いモンタナ州の田舎町。14歳のジョーは、ゴルフ場で働く父ジェリーと,家庭を守る母ジャネットの1人息子だ。新天地での生活がようやく軌道に乗り…
舞台は1960年代のモンタナ州の田舎町。 14歳のジョーは仲睦まじい両親と共に不満はあれど幸せな日々を過ごしていたが、…
ポール・ダノ監督の家族ドラマ、劇場公開時恵比寿ガーデンシネマにて観賞しました✨ キャリー・マリガン、ジェイク・ギレンホ…
ベルリン国際映画祭で主要3部門独占、アカデミー賞では外国語映画賞など世界で多数の映画賞を受賞した人間ドラマ。愛する者を守るための秘密や嘘が2組の家族の人生を翻弄してゆく様を、強く静かに描き…
初回1ヶ月間無料
衝撃的なおもしろさで、初見から殿堂入り確定していた本作。 前回は、打ちのめされてうまくレビューを書けなかったが、今改め…
胸糞悪いはずの夫婦げんかは、どちらにも共感できるし、どちらにも非があるようで、目が離せない。 シミン(妻)は子どもの…
殺人ミステリーパーティを企画したはずだったが、待っていたのは予想の斜め上を行く展開だった!
レイチェル・マクアダムス大好きなので、画面が可憐さに溢れていて終始幸せでした👏👏👏 third eye blindを歌…
あらすじ 友人達と自宅に集まり、ゲームに興じる事にハマるマックスとアニーの夫婦は、マックスの兄が主催の殺人ミステリーゲ…
日本を代表する巨匠・小津安二郎の野心作。 戦時中に検閲当局から却下された脚本を改めて取り上げた因縁の作品だけあって、ユーモアが見事に織り交ぜられた秀作となっている――― ふたりは倦怠期を迎…
小津安二郎監督が1939年に中国戦線から復員後の復帰第一作として撮るつもりでシナリオを書いたのがこの作品の原型で、タイ…
フィレオフィッシュが宙を舞った。 3人で飲んでいて、もうこのままうちに泊まりに来いと友人夫婦が言うのでお邪魔する事…
内気で口下手なマーガレット。 彼女の描く悲しげな大きな瞳の子供たちの絵は、1960年代に世界中で大ブームを巻き起こした。 ──ただし、夫のウォルターの絵として── 富と名声。両方を手…
『エド・ウッド』以来の、ティム・バートンによる実話モノ。 『エド・ウッド』と共通して、“創作物に対する愛情は人一倍あ…
ティム・バートン監督作品のオススメとして 紹介してたので鑑賞 こんな作品もあるんやなと新鮮 “女”ってだけで損し…
ジョシュとコーネリアはミドルエイジの夫婦。ジョシュはドキュメンタリー映画の監督だが、もう8年間も新作を完成させていない。いつの間にか人生にも夫婦にも何かが欠けてしまったと感じていた。そんな…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
マンネリ化し始め、スランプに陥ってしまった夫婦。ベン・スティラーとナオミ・ワッツ。このふたりが可愛い。若いころに戻りた…
"変だ。年寄りに起きる事が僕に起きてる" 【STORY】 友人達が子供に恵まれ変わっていく中、流産を経験した主人公…
あるスウェーデン一家がお互いの貴重な時間をスキーを楽しみながら一緒に過ごそうとフレンチアルプスに出かける。太陽は降りそそそぎ、斜面は絶景、しかし、昼食時に入った山際のレストランで遭遇した雪…
スキー場で休暇を過ごす一家が、突然雪崩に巻き込まれてしまう。幸い大事にはならずに家族全員無傷だったが、妻は夫がドサクサ…
久しぶりのリューベン・オストルンド監督作品。三作品目。相変わらずのひねくれ方!シニカルなユーモアにニヤニヤしながら魅入…
妻のレベッカを失くした富豪のマクシムは、モンテカルロで出会った娘と再婚。イギリスのマンダレーにある屋敷に連れ帰るが、家政婦のダンヴァース夫人は亡きレベッカを崇拝していた。やがて新妻は、屋敷…
神様ヒッチを斬る‼︎企画第8弾。 「レベッカはどんな方でした? そうですね… 私が知る限り最も美しい人でした」 ア…
ヒッチコックが「これは私の作品でなくセルズニックの作品だ」と言ったそうだが、まぁ、確かに。 当時のヘイズ・コードから…
『北北西に進路を取れ』直後から『サイコ』製作期(1959年~1960年)、実際のパラマウントのバックロットやレッド・ス…
サイコ最高。この映画はとても貴重です。 『サイコ』誕生秘話。知られざる物語。 ヒッチコックをホプキンス、これだけでも…
1979年、ワシントン州の田舎町でレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」。10代のドニーは兄とデュオを結成し、父が建てたスタジオで数々の楽曲を生み出した。情熱を注…
🎸 10代の時兄弟で出したアルバムが30年の月日を経て世に知れ渡り再び当時の楽曲を演奏歌うことになるのだが…実話です …
好きな俳優は沢山いるけど、ケイシー•アフレックはやっぱりイイ、上手いな〜💕 究極に温かい家族の絆が伝わる実話の音楽映…
フランス・ブルゴーニュ地方にあるドメーヌ<※>の長男ジャン(ピオ・マルマイ)は、10年前、世界を旅するために故郷を飛び出し、家族のもとを去った。その間、家族とは音信不通だったが、父親が末期…
親からワイナリーを継いだ3きょうだい(兄妹弟)の絆を1年を通して様々に姿を変える美しいブドウ畑の映像とともに描いた素敵…
ワイン生産業を営む家族と、ワイン造りをテーマにした味わい深いドラマ。セドリック・クラピッシュ監督作品は初鑑賞だが、飾り…
フェミニズム映画史における先駆的作品として評価される本作。抑圧的な夫との日々に疲弊したブーデ夫人の内面を、夢想と現実の…
ノーパンチ松尾ばりに「お願いだから死んでぇ…」と夫の死を願う妻、幸い夫は空の銃をこめかみに当てて嘘やねんと面白がって見…
フランスで大ヒットを記録したフランソワ・オゾン監督のサスペンス・ドラマ。国語教師であるジェルマンは、人間観察の才があるクロードの作文に魅了され、彼に小説の書き方を教えるが、次第にエスカレー…
〈耽美〉 フランソワ・オゾン監督が仕掛ける極上の知的サスペンス。官能的でありつつ、優雅さが漂う作品。〈Theフランス…
こんな知的好奇心がくすぐられる机上のサスペンスがあっただろうか。 はじまりは一人の生徒の「つづく」で締められた告白…
仕事に打ち込むジャーナリストのマット(ケイシー・アフレック)と妻で舞台女優のニコル(ダコタ・ジョンソン)は、2人の幼い娘を育てながら懸命に毎日を送っていた。しかし、ニコルが末期ガンの宣告を…
ジャーナリストのマシュー(ケイシー・アフレック)と舞台女優のニコル(ダコタ・ジョンソン)は結婚し娘2人に恵まれたが、あ…
ともすればお涙頂戴映画になるであろうプロットが友情に主軸を置くことで心温まる"feeling good"な良作に仕上が…
1963年、モンタナ州の牧場。元保安官のジョージ・ブラックリッジと妻のマーガレットは、落馬の事故で息子のジェームズを失う。3年後、未亡人として幼い息子のジミーを育てていた義理の娘のローナが…
ダイアン・レーンとケビン・コストナー、映画雑誌スクリーンではこう表記されていましたのは割とある程度の年齢の映画…
「すべてが変わった日」観ました もう、腹立つぅ〰️!何でぇ? 何で死なすん?腹立ってしよない! 大抵、誰かを死なす。 …
モロッコ、海沿いの街、サレ。旧市街の路地裏で、ミナ(ルブナ・アザバル)とハリム(サーレフ・バクリ)の夫婦は母から娘へと世代を超えて受け継がれる、カフタンドレスの仕立て屋を営んでいる。伝統を…
この映画が伝えてくれたことは沢山あるけど、それを言葉にして説明するのが無粋に思えるほど、 静かで繊細で濃密な122分間…
シルクの艶やかさが美しくて、監督の狙い通り手触りまで伝わって来るよう。丁寧に手縫いでカフタンを作っていく様子は、オート…
ラーシュ (アクセル・ヘニー) とリサ (ノオミ・ラパス) には、2人が結ばれた頃のような愛情は、そもそもほとんど残っていなかったのです。今や、お互い必死で結婚生活と野心を保っているのです…
おもしろかった! なんかええ感じのインテリアも素敵な山小屋に、美しい湖と森… 本作のような惨劇が起こらなければ、血み…
ことし66ほんめ。 「SISU/不死身の男」で悪役が映えていて惹かれたアクセルヘニー観たさで選びました。 ノオミラパ…
おすすめ度★★☆☆☆ (あまりオススメはしないけど、ヒマなら) アメリカ、西部開拓時代。 小さな町で事件が発生す…
ガンマンというからにはマカロニ・ウエスタン風の派手なガン捌きを期待していたのだが、そういうのを魅せる作品ではなかった😅…
若く美しいダンサーのエマはある悲しい事件によって打ちのめされ、 振付師の夫ガストンとの結婚生活が破綻してしまう。 家庭も仕事も失い、 絶望のどん底に突き落とされたエマは、 ある思惑を秘めて…
こわい・・・精神衛生上よくない! すべて、エマの思い通り。 みんなエマの掌の上 ・・・ホラー٩( ᐖ )و ̑̑…
ヤケドするダーティな炎 夫との関係に危機が訪れた一人の女性の奔放な愛の彷徨を、情熱的なレゲトンダンスと鮮烈なヴィジ…
列車で同席したジョニーに一目惚れした富豪の令嬢・リナは、周囲の反対を押し切って結婚。だが、ジョニーが無一文であることが発覚し、リナは自分の財産目当てではないかと疑い始める。やがて、彼女は夫…
プレイボーイのええ加減男(ケーリーグラント)に名家の令嬢、真面目堅物女子(ジョーンフォンテイン)が、勢いも相まって何を…
ダメ夫と結婚した妻が夫に対し “疑惑”の念に取り憑かれていく …