ハッシュパピー バスタブ島の少女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「ハッシュパピー バスタブ島の少女」に投稿された感想・評価

ハッシュパピー役の女の子の可愛さと演技で、映画の内容以上に良い映画に感じたけれど、
演出だとしても、??と分かりにくい場面が多く、入り込めないまま終わってしまった。
初めは父無しではなにもできないハッシュパピーが、父の病気を気に、たくましく成長していく姿に胸打たれた。最後は感動。
【お前は世界で一番強い】
【野生になれ】
人生の教訓になる
Mami

Mamiの感想・評価

2.5
物語はうーん、って感じでしたがハッシュパピーがかわいくたくましかったので!14.6.14

住めば都と言うけれど・・・

住めば都と言うけれど、バスタブ島なんて可愛く聞こえはするけれど、僕は此処には住めません。
この貧困の世界はサイバラワールドに似たものを感じたのだけれど、この女の子が幼い…

>>続きを読む

バスタブ島という小さな集落に住む少女ハッシュパピーが生きていくための力、野生の力を得る成長の物語。ニューオーリンズを襲ったハリケーンという現実とハッシュパピーの視点から見るファンタジーな世界から生ま…

>>続きを読む
kalpass

kalpassの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全ての芦田愛菜嫌いに贈る少女の成長物語。水没しかけの島「バスタブ島」を舞台に、少女が想像した世界を通じて力強く成長する物語を繊細な映像で描いた作品

ハッシュパピーがとにかく純粋で演技しているという…

>>続きを読む

人、動物を問わず生あるものに耳を当て心臓の鼓動を確認し、生きていることを確認し実感する6歳の少女ハッシュパピー。彼女は死期の迫る父親とともに極貧生活を送りながら、1人でも生き抜ける強さをその父親から…

>>続きを読む
Michiyo

Michiyoの感想・評価

3.0

2014/01
メッセージはわかったつもりだけど、実際問題としてこの人たちはどうすればいいの?
父親が死んで、ハッシュパピーはこれからどうやって行きていくのか、そしてどんなふうに成長していくのかに興…

>>続きを読む
長靴を履いた少女。

難しい作品だが、共感ではなく共振すること。
野生のバスタブ島に生きる仲間と親子の話。
考えるな。感じろ!というメッセージ性の強すぎる難しい話でした(。>д<)

あなたにおすすめの記事