そして父になるに投稿された感想・評価 - 934ページ目

『そして父になる』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.8
もっと福山雅治押しの映画かと思ったけど、
そんなことなく対照的な親子の
親子関係とかがリアルだった。
自分に置き換えて見ることは出来ないけど、家族の在り方を
問う映画だった。
真木ようこかわいすぎ。

なるほど、「父親」という存在に少なからずコンプレックスを感じさせるスピルバーグがこの作品に惚れ込むのはよくわかります。この映画、キャスティングがすごくよかったと思います。仕事より家庭第一のむしろ自分…

>>続きを読む
ブルグミュラー「清い流れ」から堰き止めていたものが溢れ出る!それまでの現実感のないやり取り、苛立ち、緊張、不安、全ての感情がいっきに弾けて、みているわたしの気持ちが手に負えなくなった。
maya

mayaの感想・評価

4.5

もう一度映画館でゆっくり観たいと思う映画でした。
それぞれの役に、所々嫌な部分が見え、ナチュラルにリアルでした。
カッコいい福山くんでさえ、ちょっと嫌な奴にちゃんと役ができてて、監督さすが!!
取り…

>>続きを読む

んー、んー。今公開中のあの人この人が、あんな人こんな人なってまして、それを先ずバラすのんがね苦悩しました。福山雅治さんとは違った苦悩ですね。いろんな場面で背中をさすられる尾野真千子さんも印象に残りま…

>>続きを読む
1010

1010の感想・評価

3.0

是枝監督的ではあるけど、淡々とし過ぎている上にストーリーに重さがそこまで感じられなかった。ただ、父になることは資格も判定も採点もない現実についてどこまで観た人たちが問いかけられるか如何で価値が決まる…

>>続きを読む
ちなみ

ちなみの感想・評価

4.7

とても良かった。是枝さんは子どもの撮り方が上手だなといつも思う。「なんで?」「なんででもだ」のやり取りには笑ってしまった。

それぞれの育ってきた環境によって家族観も違うだろうし、そんな男女が出会っ…

>>続きを読む
tad

tadの感想・評価

4.1
いい作品でした。自分も父親なんで、自分に置き換えて観ました。
shuuhey

shuuheyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

がっつりエンターテイメント
彼史上初めての。
この映画を通してもっと言えば監督人生をかけて、子供は大人が思うより遥かに大人だということをメッセージしようとしてる。4回目の両家族の話し合いで銃を撃つ真…

>>続きを読む

たんとんとしてて、間の取り方とかカメラワークなんかが日本の映画〜!って感じ
号泣はしないけど、ほろりと泣ける感じでした(;_;)
大人たちの気持ちもさることながら、子供たちの気持ちも凄く胸に痛かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事