3人のアンヌの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『3人のアンヌ』に投稿された感想・評価

1.0
ダメだ、どんどん韓国人が嫌いになっていく...
ひいおばあちゃんがいたときに韓国人の酒癖の悪さについて語りたかったな
M
4.0

ホン•サンス監督

こういう切り口の構成や、ちょっとおふざけ気味のオムニバスがけっこう好きなので、まさに好きな構成な映画だった

イザベル•ユペールの美しさは健在で、たじたじ英語のホテル世話役、チョ…

>>続きを読む
yh
4.2
ホン・サンスの中でもだいぶコメディ寄りな感じする。
時空の歪みみたいな不思議さも感じるけど軽く観られる。
nu
-
真剣な愛はコメディや
あのユペール様がすごく人間である
軽やかでどこか哀しげないいアンヌだった、4人目のアンヌになるんや

イザベル・ユペールが3人のアンヌを演じるオムニバス韓国映画。
映画監督のアンヌは仲間のジョンスの妻がいる韓国に行くが、ジョンスは妻の目を盗んでは言い寄ってくる。
アンヌは夫を誤魔化し、不倫相手の住む…

>>続きを読む

先に『リスト』を観てたので、同じシーンの登場に思わぬ感動。
映画監督、資産家の夫人、離婚した女性と3人のアンヌが海辺の郊外を訪れるオムニバス(どのアンヌもユペールが演じる)
このアンヌの物語を描いて…

>>続きを読む

ホン・サンス特有の反復と変奏。
教授と〜の終盤の映画感。
ぎこちない英語でのコミュニュケーションは、逆に感情をストレートに伝えることに一役買うこともある、これは実体験でもそう思う。
灯台=方向を指し…

>>続きを読む
marvin
-

リストと繋がったお話
リストの方がスピンオフなのかな
冒頭が全く同じ始まり方で、今回は明日やることじゃなくて、イザベル・ユペール演じるフランス人女性アンヌを主人公にした3つのお話を書き綴る
演じる役…

>>続きを読む
1.5

韓国映画だけど、イザベルユペール様が出演しているので鑑賞。
面白いような面白くないようなを行ったり来たりしている作品だった。
パラレルワールドと思えば少し面白いかもしれない。
せっかくのイザベルユペ…

>>続きを読む
miyuki
-
謎なのがなんかいい。
フランス人の監督アンナは韓国🇰🇷に行き知り合いの夫婦と一緒にウォンジュが経営している海の家に泊まることに。海辺を散歩していると一人のライフガードと知り合う…

あなたにおすすめの記事