3人のアンヌに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『3人のアンヌ』に投稿された感想・評価

4.5

ホンサンスは「緻密な計算のもと、即興を許さずに構成していく」という記事を昔どっかで読んで、じゃあこの絶妙にゆるめの可愛らしい雰囲気も、カット割り・間の取り方なども含めてすごく計算して作ってるのかぁ……

>>続きを読む
Aoyoao
4.2

イザベル・ユペールが3人の別人のアンヌを演じるホン・サンス監督のオムニバス作品。
アンヌは異なるが、海辺の街モハンが舞台なのは共通、ホテルのオーナーの娘、ライフガードの青年など3話とも出てくる登場人…

>>続きを読む
ソウル行きの機内で視聴 ルービックキューブみたいな映画 クスクスわらってしまうおかしみがあってよかった ライフガードの青年に幸あれ

アマプラで鑑賞。仕事や私生活があわただしく、なかなか映画館に足を運ぶ機会がないような時期に、長さが90分以内で、劇的な展開や重厚なテーマがあるわけではない(決してそうとも言い切れない、タチの悪さがま…

>>続きを読む
oo0
5.0
ホンサンス、やっぱ自分にとってリリーフサーバー。あとやっぱ牧歌的な韓国風情あふれる音楽も大好き。韓国行きたい

今から10年以上も前の映画になるのかという感じだったけど
この前見た同監督のWALK UPとやってることは
たいして変わってなくて驚く。
今回は小説家が書く物語という前提(言い訳)があるのが
大きな…

>>続きを読む

ラストにあの脚本書いてる女性の話をもうちょっと付け加えて終わらせてもいい気がしたけど、90分とかでこんなんやってしまうのやっぱ面白い。ホン・サンスはずっと男女がヤるかヤらないかを描いてるからすごく軽…

>>続きを読む
4.2

傑作。
3パートに分かれていてそれぞれ似ているようでちょっと異なるシチュエーション・役柄をイザベル・ユペールが演じる。韓国語の標識が映り込まなければ全く韓国とは分からないような画作りが面白い。(いわ…

>>続きを読む
4.3

3人のアンヌ。そうゆうことか〜。なるほど。結構ゲラゲラ笑ってしまいました!ライフガード男とアンヌ(イザベルユペール)の会話が面白くて。続けてホン・サンス監督の作品を見てますが、この作品はとくにすきで…

>>続きを読む
4.1

『逃げた女』行くかどうか迷ってたから初ホンサンスって事で観たんだけども、絶対行こう、かなり良かった。派手な展開も奇抜な演出もないけど、これでいいんだよってなる。とはいえちょいちょい「おっ」てなっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事