3人のアンヌに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『3人のアンヌ』に投稿された感想・評価

3.2

言葉の違いを越えた関係を築くって大変そうですね。わたしは国際的な交流とは無縁の暮らしをしてきたので実際のところはよくわかりません。国境を越えた愛なんて程遠いですが、外国の人と友だちになれたりしたら嬉…

>>続きを読む
ノノ
3.7

イザベルユペールにビンタされたい。
同じ場所、同じ人で繰り広げられる3つの物語は何の繋がりもないはずだが、ライフガードとの出会いの順番だったり投げ捨てて割れた瓶だったり繋がりを持たない物語が繋がって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見てる間は、この話で伝えたいテーマとかは全くわからなかったけど繰り返されるリフレインが面白かったり、ズームのショット、長回しっぽくないけど何げ長回しとかがめちゃおもろい。女性脚本家の男性への恨みの話…

>>続きを読む

やけに韓国人男性を腐すセリフ多いなと思ったが、騙されて借金押し付けられて扶安の海辺の町モハン(漢字表記忘れた…)まで逃れてきた母娘の、実体験が結構反映されてる短編脚本三連(娘が映画学校の学生)と言う…

>>続きを読む
長く感じた。繰り返されるけど時系列バラバラ?頭働いてないだけかわかんないけど辻褄合ってないような
男の口説き方が全部一緒なのが面白い
これだから韓国人男は!と罵っておきながら、筋骨隆々な若い韓国人男性にはときめくという…

アンヌが着てた赤いワンピースが素敵だった
Amelie
3.5

安定のホン・サンスという感じがしました。彼の作品は大きなドラマがないというのが特徴の一つだと思うのですが、今作も例に漏れずそんな一作です。三編に分かれているような作りになっているのですが、それぞれが…

>>続きを読む
Tobi
3.4

いままでで1番笑ったかも。
そしていままでで1番エリックロメールみが強いような。
大女優を迎えて監督のカンヌへの気合いを感じる。それにしたって「言葉は通じなくたって恋はできちゃう」てなんだこのコビー…

>>続きを読む
ホン・サンス4本目
おなじ役者、おなじ場所だけど別のアンヌによってひとつの構図が違った見え方になるのがおもしろかった
どれも見る側のリテラシーを求められる気がしちゃう
3.8

先行する短編『リスト』と全く同じ導入を使いながら、そこから別の物語へと派生させる今作。ホン・サンスのこの無邪気な発想が、彼の作品群を互いに干渉させ、時に鑑賞者の内に化学反応を起こしてしまう。

20…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事