3人のアンヌに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「3人のアンヌ」に投稿された感想・評価

まつお

まつおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高


これまで観たホン・サンス作品の中で1番ポップな印象
ほぼ同じキャストで3パターンやるのが
すごくよかった


妊婦の奥さん役は、ここにはクレジットされていませんが、ムン・ソリさん
いつもに…

>>続きを読む
甘味

甘味の感想・評価

4.0

韓国のロメールってよく言われてるけど、言うほど似てないホン・サンス。でもこれは明らかなオマージュだー。海辺のポーリーヌならぬ海辺のアンヌ。好きだわぁ。ずっと観てられる。

どのアンヌも魅力的だし、三…

>>続きを読む
tigerpants

tigerpantsの感想・評価

3.3

Amazonプライム・ビデオで鑑賞。何と言っても、フランスの大女優イザベル・ユペールを主演に迎えた3話オムニバス……といった趣向がウリで、彼女が1人3役で、それぞれ別人格の〝アンヌ〟という名の女性を…

>>続きを読む
監督のフランス映画に対する強い憧れや嫉妬のような思いがこの映画では特に感じました。

こういう韓国映画は沢山見たい。いや、こういうのであったら韓国に限らない。

フランス人の三人のアンヌが韓国の海辺の町であーじゃこーじゃする話😅。彼女の話はそんなに面白いわけでもないけど、俯瞰して描かれる人間の醜さや人間関係の気まずさが散りばめられてるのが好きでした。焼酎が入…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

4.0
意味も理由もなく、世界やそれぞれの可能性はただ存在しているということ。
tulu

tuluの感想・評価

3.4
芝居のエチュードみたいな
ぎこちないけどドラマになっている

このレビューはネタバレを含みます

ホン・サンスの到達点的作品。メタフィクションが、同じ人物、同じ場所で並列的に描かれる。捉え方としてはマルチバース。しかしそこに”明確な違い”はなくまた”明確な同一性”ももちろんない。メタフィクション…

>>続きを読む
無花果

無花果の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本を作り始める視点に戻って新たに開始する流れに一番ロメールを感じた。3つとも少し繋がっている部分があるのね、見つけた傘や小さなライトハウス、鑑賞後あれってああだったのかと自分で気付けるためのたくさ…

>>続きを読む

ヨーロッパでも高い評価を得ている韓国のホン・サンス監督が、フランスの名女優イザベル・ユペールを主演に迎え、韓国の海辺の街へバカンスに訪れた同じ名前を持つ3人のフランス人女性が繰り広げる恋を描く。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事