素粒子に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『素粒子』に投稿された感想・評価

3.0

本作の監督のオスカー・レーラーは、あの夭逝したドイツの天才映像作家、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの後継者と目されていた人らしいと、購入したDVD📀の帯にはあったが、過去作のポートフォリオを見…

>>続きを読む

面白さの大半が原作の功績に依るところが大きい。ハードな話ではあるものの、思いのほか映画自体のタッチがソフト。そこが多少の消化不良感に直結している。この監督のフィルモグラフィを見ると(シュリンゲンズィ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストは好きだしいい雰囲気の作品ではあるけど、なんかよくわからん。

そもそも素粒子がこの作品の何にかかわってるのかわからなかったし、兄ブルーノが何故あんなにセックスにこだわってたのかもわからない。…

>>続きを読む
キャンプ場での男同士オイルマッサージはどうも・・・

不幸な生い立ちに流された兄とそれを跳ねのけた弟の兄弟愛!

でも、弟のインコ死骸処理には愛がない・・

良作サスペンス『カット/オフ』で無理矢理素人に死体を解剖させたおじ様が出てるドイツ映画

悪くないけど物足りないな…
と思ったら、原作ミシェル・ウェルベック著が良いらしい☆

子供時代の撮り方が、明…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

20200302
TSUTAYAレンタル
113分

 「SEXをする」という妄想に囚われている、精神が病んでいる男。
 
 数学について天才的な成果を挙げていく父親違いの弟。

彼らを取り巻く女性…

>>続きを読む

原作本では、どうしようもない性欲異常の兄貴のモノローグの中に西洋文明の黄昏を暗示するような高尚な雰囲気が漂ってたのに映画版はただただ悲しい中年の話になってしまってて残念

太ももに手を置く→失敗→号…

>>続きを読む

ウェルベックの同名小説の映画です。なんとなくフランスさを感じなかった小説なのでドイツ映画といわれてもしっくりきます。現代社会の不毛と孤独を描きます。「不毛」の部分はどうしても理解しきれない描き方です…

>>続きを読む
3.0
唐突だし、強引な脚本だなって思って観たんだけれど、実話ベースだった。それなら仕方ない。仕方ないか?
(実話ではないようです。)
3.0
途中飽きそうになるけど、最後の胸の締め付けられ具合はすごい。悲しいのか美しいのかわかんない映画だった。

あなたにおすすめの記事