海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

紗

紗の感想・評価

3.9

ラジオきっかけで鑑賞。32年ぶりの劇場公開に立ち会えて嬉しい。

どこを切り取っても色彩や街の風景が綺麗で印象的。
わがまますぎない?と思うシーンが多々あったけど学生の時なんてそんなもんか。主人公た…

>>続きを読む

松野が左拳で殴ったの、解釈一致
松野は左利きすぎる

ホテルで里伽子が「私って可哀想ね」と言ったところに痺れた
同情を誘ってるよりも、余計な同情を拒絶してるように聞こえて

「お風呂で寝る人」につい…

>>続きを読む
自分

自分の感想・評価

3.5
土佐弁が可愛い。
恋愛感はあんまりささらなかったけど、服装とか街の雰囲気がとっても良かった。同窓会のシーンも良かった!
Nozomi

Nozomiの感想・評価

3.4

大学生になって見た目は一気に変わるけど私たちは、中身は案外変わらなかったよ

この日にレディバードも観たからより一層、地元への反抗心を思い出したり、人間関係でくよくよしてたあの頃の視野狭かったなーと…

>>続きを読む
この映画の空気感が好きよ。主題歌もちょー好き。ピアノは楽譜買ってたまに弾いてるよ〜(^^)
Moriuchi

Moriuchiの感想・評価

3.0
若い時にしか感じられないこと、若い時にしかできないことって存外にたくさんあるんだろうな、と五十路を越えて本作を観て、思いました。
383371

383371の感想・評価

3.7

子どものとき、ジブリだと思って録画してみたけど、「?」となって途中でやめたような記憶があったけど、なになになに!めちゃくちゃ良い〜!!!
杜崎くん、かっこ良すぎるし、武藤との関係も良い。
高知弁も同…

>>続きを読む
わたせせいぞう的なタッチ。当時の高知や東京の風俗も感じられる。ジブリ作品には珍しい内省的なナレーションが新鮮だった、
い

いの感想・評価

-

絵がすごく良い、少し昔のファッションや街並みが見ていて楽しかった。
ストーリーについては、(転校してきた事情があるとはいえ)ヒロインがわがまますぎない⁉︎って思ったけど、他の子達の感じも見て、そっか…

>>続きを読む
Matilda

Matildaの感想・評価

3.6

原作が氷室冴子さん…。氷室冴子さんといえば「ジャパネスク」シリーズじゃん!中学時代に夢中になって読み耽ったのを思い出す🪭

この映画もなかなか面白かった。まず路面電車や追手前高校、高知城、はりまや橋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事