海がきこえるの作品情報・感想・評価

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

1993年5月5日の夜、中学2年の僕は初放送を見逃した。
正確には途中でチャンネルを変えてしまった。
杜崎拓と武藤里伽子の悩みが、焦りが、青春そのものが、当時の僕にはまだ理解出来なかった。
それから…

>>続きを読む
豊かな時代で羨ましい
振り返ると恥ずかしいけどええな
生きる世界が違う女に惚れても良いことない

ジブリだけど全く見たこと無かった作品
劇場でやってたので観に行きました

しみじみと良いなと思う感じのいい映画でした背景の水彩特有の透き通る感じが綺麗でよい
登場人物の心情と気持ちのすれ違いや思いや…

>>続きを読む
ずっと芝居がかっている感じ。特にビンタのシーンとか「なぜそうなった?」「そこまでしなくても良くない?」となって、全体的に感情移入できず。。

昭和の雰囲気を感じられて、それは良かった。

・平成初期日本の郷愁
・りかこというお化けキャラクターどう生まれた?
・平成初期の女性観
・ドラマチックさはない平凡な生活の尊さを描く
・結局顔の一目惚れやん
・松野と杜崎の友情が美しい
・無茶苦茶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事