海がきこえるの作品情報・感想・評価・動画配信

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

Mary
3.0
海がキラキラしていて綺麗だった
まほ
3.9

些細なことでもう口効かなくなったり遠縁になるの学生時代あるあるすぎる。けど総じて登場する高校生が大人すぎる気もした笑
苦労人の杜崎くんが最後報われたようで良かったなーって思ったけど、好きだからあれだ…

>>続きを読む
Gou
3.8

みんな不完全で、だからこそリアルで好き。
青春時代は、自分のことで精一杯で、誰かのためとか明確な目的じゃなく、ただ「なんとなくやりたいからやる」。
でも大人になって振り返ると、「どうしてあんなことを…

>>続きを読む

70分と短い時間の中で、出会いから同窓会までの流れが上手く構成されていて、よく出来てるなー、と思いました。1シーン1シーンはサラッと過ぎていくのだけど、思い出深いシーンが多く、後から感想を言い合うの…

>>続きを読む
gumiK0
3.4

風景、服装が良い。

高知に帰って海沿いで話すシーン。
時間を共有した人がいて、思い出せる景色があるって素敵だなとしみじみしてしまった。

強くありたい、または自分を強いと思い込んでいるが脆かったリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何度でもみたい青春ストーリー。
傷ついた心を奮い立たせているかのように強がりな里伽子とそれを見守る松野。
松野がいい奴で、こんな大人びた高校生いるのかしらと思う。

徐々に近づいてゆく里伽子と杜崎関…

>>続きを読む
SE7EN
4.0
青くて淡い青春の物語。

とてもエモーショナルな気持ちにさせられる。エンディングも素晴らしい。
杜野と松野の関係も声も作画も良い。
70分台という見やすさも完璧。

こういうお話だったのかー!
ジブリというよりは、細田守監督とか、新海誠監督のアニメのイメージに近かったように思う
すごく、大人っぽい高校生たちだなと観てた
この年にしたら十分、人間が出来ていると言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事