海がきこえるの作品情報・感想・評価・動画配信

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#1015

【まとめ】
* シティポップな青春物語
* 若手集団が制作した異色のジブリ
* 遅れてきた青春がバズる

本作で印象的なのが独特の描き方で、今で言う「シティポップ」に描…

>>続きを読む
chika
3.6
高知の夜の海が綺麗。夏に観れてよかった。
リカコが一周回ってかわいい
松野も杜崎も大人やき
3.6
正気に戻ってしまうとりかこの理不尽さにイライラするが、正気に戻らなければ本当に美しい映画。青春は正気じゃないんだと思います。
Saori
4.5
このレビューはネタバレを含みます

大人になってから初めて観て(まあまあ最近)、「すごくいいじゃん!」と思ったのだけど、今回改めて鑑賞。

一回目観た時も今回も、とりあえず流し始めたらすぐ引き込まれて夢中で最後まで観た。

映像・絵も…

>>続きを読む
3.0

これ高校生とか大学生くらいのときに見てたら確実に刺さってたなぁ。

今見たらりかこにイライラでしかない‥

けどさ、若い時はこうやって振り回されてさ、猫みたいなコロコロ気が変わる性格の女の子に一番惹…

>>続きを読む
こう
3.5
このレビューはネタバレを含みます
小さめのスクリーンで観るジブリは良いぞ。

「世界が広がると嫌いな人の1人や2人 気にならなくなる」

リカコの様な人が嫌い。それはきっと強い憧れ。結局こういう人が幸せになるんだと絶望する。
4.0
リカコが自己中女で、どこに惚れたんや??
の疑問!!
ずっと主人公いいやつやのに、文化祭後リカコにもメガネの友達に殴られ、なぜ??、の感情

ジブリということで絵が綺麗好きだった!
mm
3.9

兎にも角にも永田茂の『ファースト インプレッション』が名曲すぎる。
杜崎が美術室で松野と出会うシーンでもこの曲が流れたのが本当によかった。
ボーイ・ミーツ・ボーイ&ガールだ。

高校生の頃にこの作品…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ジブリに疎い自分、リバイバルが多いが地味な作品でずっと気になっておりやっと鑑賞

登場人物が高校生で、高校生らしい精神の不安定さと大人になろうと背伸びする姿勢、後先考えないというよりはそれぞれが自分…

>>続きを読む
ami
-
2025 25本目
こちらもレビュー忘れ
ずっと見てみたかったから夏に見れてよかった、えもだった
りかこは自己中女だけど、結局そういう女が1番忘れられないのよ
松野がいい男すぎる

あなたにおすすめの記事