ペトラ・フォン・カントの苦い涙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」に投稿された感想・評価

Haruki

Harukiの感想・評価

4.5

横柄なファッションデザイナーとそのアシスタント、モデル志望の女性の3人が織りなす愛憎関係を描いた心理ドラマ。

繊細でエッジィなストーリー、女優陣の見事な競演、美しい美術セット、光と影が印象的な画面…

>>続きを読む
みやび

みやびの感想・評価

4.8

ある症例について 愛の不可能

密室に共存する人間の美醜。
巧緻な作劇、舞台のような照明と装飾的な衣装、絵画のような色彩設計、緻密に計算されたカメラワーク、これらによって作り出される煌びやかながらも…

>>続きを読む
DW

DWの感想・評価

5.0

■テーマは全然違うけど直前に『しとやかな獣』(川島雄三監督/62年)を観たので、室内劇つながりでファスビンターのこの作品も。

巨大な「ミダス王とバッカス」の絵画、鏡越しに映る登場人物たち、不気味な…

>>続きを読む
Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.8

【女王蜂と働き蜂、共依存の部屋】

ドイツの異能ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督脚本の1972年の作品。

〈あらすじ〉
ドイツのブレーメン。輝かしいキャリアを築きながらも、二度の結婚に失敗…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラストのショットやばい。

カーリンの素っ気ない態度良かったー。
マ

マの感想・評価

4.5
部屋に身体がたくさんある。どれも空洞に思えてペトラとカーリンもマネキンと同様、するとマレーネの魂だけが浮かび上がってきた。
kumatora

kumatoraの感想・評価

5.0

スゲ〜

自分のための映画だった

15秒毎に態度が変わるペトラ、所有を迫るペトラ、電話をカーリンからのものかもしれないとすぐに取ろうとするペトラ、なんてことのない連絡で依存から解き放たれるペトラ、…

>>続きを読む
WAKAMIYA

WAKAMIYAの感想・評価

4.2
会話中心の室内劇

醜くて惨めなペトラは饒舌で
無言のマレーネは最後まで美しかった
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 死別一回、離婚一回。男運が悪いわけでもあろうが、それ以上に自分の運を男任せにしたくない女35歳ペトラ、フォン・カントが服飾デザインで頭角を現して3年でもう大物。その間、アシスタントのマレーネを顎で…

>>続きを読む
酸素

酸素の感想・評価

5.0

マリアブラウンの結婚に引き続き、ファスベンダー作品の鑑賞。

部屋の中のみでしか映像は展開しないのに、うっとりとした、舐め回すようなカメラワークが演出する空気感に終始官能させられて、さすがはこの監督…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事