この前オゾン版を鑑賞したので
観てみました😊
あちらは男性が主人公でしたが
今作の登場人物は女性です
愛していたんだねぇ
見てられない…☎️
誕生日プレゼントは
変わりにってこと❓😅
人にあたるのは…
配信終了間際系
ファスビンダーは昔なんかをみてつまんねえから二度と見ないと思って以来見るんだけど二度と見ないと思うくらいつまんなかった
変な格好してベッドの上で喋ってるだけでものすごいきっついかった…
すごい戯曲っぽさ、、と思えばやはりそうだった
ドランでずっとケンカしてる映画あったよね、あれ思い出した
ずっと同じ部屋内なので、マレーネの立ち位置などで遠近つけて画を決めていたように思った
人間…
「胸を痛むなんて、無駄なこと」
「"痛める"よ」
ワンシチュエーションな上、何か大きな展開があるわけではないんだけど、画作りからカメラワークからこだわり抜かれているので全然見れる。ただ、好んで見…
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作なので期待して観たのだが、もともとファスビンダー同名戯曲の映画化なので、ひとつの部屋からカメラは出ることなく、2時間超の会話劇・本作主人公ペトラ・フォン・カ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
構図というか
そういうのはかっけぇ。
あとは音楽も
が、去年ぐらいに見た
フランソワ・オゾンのリメイク版の方が
面白かった気がする。
これ戯曲が原作なのか
だからか終始会話劇みたいな感じ
なん…