幸せのバランスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『幸せのバランス』に投稿された感想・評価

おの
3.0

不倫して別居したら生活が回らずにどん底の生活になってしまったというめちゃくちゃ暗いイタリア映画。
「金持ちしか離婚できない」というセリフからもイタリアの貧困問題を扱っている感じを出しているものの、妻…

>>続きを読む
2.1
ひたすら暗い。イタリアの制度はよく知らないが、離婚しただけで公務員があれほど経済的に困窮してしまうものなの?実際とはかけ離れているように思える。
3.0
離婚できるのは金持ちだけだというセリフがこたえた。不倫する時このような覚悟を持たなければならない。
なんて想像もしなかったけど、そうなんですね。
寂しく哀しい映画でした。
2.9
ピザ🍕のくだりが
1番印象的

貴方ならどうしますか?

雨のアンチョビー
受け取り事件

ここだけが深い
2.7

原題の「綱渡り」も
邦題の「幸せのバランス」も
絶妙に良い味を出しているのではと。

無駄なプライドを振りかざし、自ら絶望の淵へと落ちていくジュリオ

たった一度でも過ちをおかしたが故に許しを乞うこ…

>>続きを読む

たったひとつの過ちから人生を崩壊させていく男の姿を通し、現代社会に生きる人々の不安定さを浮き彫りにした人間ドラマ。

40歳のジュリオは妻や子どもたちに囲まれて順風満帆な人生を歩んできたが、職場の同…

>>続きを読む

「感情移入し切れず」

小プライドの高い陰気な男のダメっぷり。墜ちっぷりの描写もイマイチ甘くドン底感が希薄で感情移入に難。もっと裏目感があれば。あと妻の立位置もちょっとあやふや。最後が×。ラストは救…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと辛いな…。

旦那のつまらないプライドと、嫁の盲目…。
どちらも痛い。

優しすぎる故に全てを背負い込み、なんとか一人の男として解決策を模索しながらも、追い込まれてしまった主人公。

>>続きを読む

たった一度の ・・・ というのは甘いです。一度だけでも余裕でアウトのことはけっこうあります。

この夫妻は即アウトじゃなくて時間差アウトだったようですね(ピザ配達のせいか!?)。そりゃあ簡単に水に流…

>>続きを読む
Mamiko
2.7
あんな真面目そうな父が浮気したように
思えない。
とことん可哀想過ぎて悲しかった

最後の電話は一緒にすんでいいよって
言われて安心したように思えたけど
みんなはどう捉えたかな?

あなたにおすすめの記事