幸せのバランスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『幸せのバランス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いろんな観方ができる作品。大方、「たった一つの過ちがその後の人生を大きく狂わせる」ことを描写した作品と括られることが多いようであるが、個人的にはこの作品の魅力はそこだけに止まらない。

「定食に就い…

>>続きを読む
4.1
これは
家族の話というより
イタリアの現実
移民、宗教、子育てを
描いたものかな
これが本当なんだと思う。
spica
4.2

ラストをどう解釈したらいいのか。あの電話が鳴らなかったら、それはそれでシビアな映画だったなぁで終わったが、あの電話とエンディングの音楽で、ん?となった。
見る側に委ねられたのかなぁ。
チラッとあらす…

>>続きを読む
のび
4.1
4/19
幸せな家族が不倫によって崩壊していく様を描いたイタリア映画。
市の職員なのに月1200€の収入など、設定にいくつか問題はあるが、最後はおそらくいい方向に向かいそうなエンディング。

タイトルが鬼ダサいので観るのを迷ったが、観てよかった。子供の時に思ってた「普通の大人」になれていない人って現実たくさんいる。映画の中でそういういわゆる簡単に手に入ると思ってた「普通の生活」が出来てい…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

¨勝手に抱え込む男の苦悩と苦労¨

最愛の人に一言、相談するだけて解決する事かもしれないのに言い出すことが出来ない主人公。
終盤までは家族も、まさか父がそこまで悩んでいたとは知る由もなく…
クライマ…

>>続きを読む

No.025

2016.4.22

「幸せのバランス」
ヴァレリオ・マスタンドレア
「フォンターナ広場 イタリアの陰謀」
バルボラ・ポブローヴァ
「ココ・シャネル」
ロザベル・ラウレンティ・セラー…

>>続きを読む
Kaoru
4.7

これだからイタリア映画はやめられない。(単にイタリア贔屓なだけなのだがw)地味なのよ、とても。だけれども静かに心を揺さぶってくれる優秀作です。

この作品を他人事としてしか観ることが出来ない人がいた…

>>続きを読む
Kazka
4.1

ライブで楽しんでる娘と泣いてる母親の対比からもう悲しい。
ほぼ最初から家族がうまくいってない。家族崩壊の話は本当にどれも心痛む。

娘が昼食会を見て泣いてるシーンから心苦しくて泣いてしまった。かなり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事