オンリー・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

オンリー・ゴッド2013年製作の映画)

Only God Forgives

上映日:2014年01月25日

製作国:

上映時間:90分

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • カッコ良く見せる悪趣味な作りが魅力
  • レフン監督の美しい画面作りに感心
  • 元デカの強さと『ノーカントリー』的絶望感が印象的
  • 赤と青の対比が映像的に綺麗で印象に残る
  • 暴力描写が多いが、楽しめる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オンリー・ゴッド』に投稿された感想・評価

涼
3.0


ライゴズがボコボコにやられ母親との確執に揺れるキャラを演じてますが他の作品では結構カッコいい役所の多いキャラを演じてた印象が強く今回はインパクトが薄く台詞もそんなにないのでちっと残念。
監督は「ド…

>>続きを読む

モンタージュの連続。既存の映画と比べ観客の想像力が試されている。今観ているものと過去観たものの関連性だけが物語性を創るというシンプルな構成が想像を少し過剰にした色彩で表現されている。
レフン監督がこ…

>>続きを読む
1.0

好きな作品ではない。むしろ苦手な作品。ただライアン・ゴズリングの安定感。やはり寡黙で謎めいてて陰がある、どことなく哀しげな役どころが定着…。
バンコクの風景とどことなくちぐはぐな登場人物たち、嫌悪感…

>>続きを読む
4.6
建物と照明がきれい
なかなか変態映画だったけど
ちょっと狙いすぎた感じ

ゴーストドッグみやブルータルジャスティスに通ずる、ウイスキーが合うような映画
dd
1.0
奇怪映画。意図がわからない。気持ち悪い。
剣を抜く動作がトラウマ。
主人公は女性不信なの?
長くて苦痛だった。なんちゃってアジアみたいなセットも微妙。
k
3.6
「タイ」「裏組織」「復讐」「連鎖」「神」「裁き」

“カラオケ”

JUSTREC 60
K
-
過去鑑賞
レンタル
4.0

ライティングやロケーション
色彩が最高
ストーリーの構成や
演出も好きだった
この監督の作品はやっぱりいいな
退廃的な美
完全に現代アート作品であり
ライアン・ゴズリング目当てで観たり
ハリウッド系…

>>続きを読む
noti
2.0
ライアン・ゴズリング目的で見ました。見終わったあとに特に何も残らない。この映画の目的になんだったんだろうと思いました。短いし最後まで見ることはできた。
aoto
1.0
全然ハマらなかった、、、
ただただジュリアン優しすぎない?って思った映画でした
ライアンゴズリングだからパーっと派手にやるのかと思ってた、、笑

あなたにおすすめの記事