選挙2の作品情報・感想・評価・動画配信

『選挙2』に投稿された感想・評価

4.0

前作とは異なり、全てのしがらみを投げ捨て、3.11後、最初の市政に出馬した山さんの観察映画。前回と比較し、別にどちらが良く、どちらがダメとは思わない。組織に属し、代表になるってそういう事。唯こちらの…

>>続きを読む
2.7
今回は無所属出馬だからお偉いさんとのヒリヒリした絡みもなく、のんびりしたドキュメンタリーに
撮れ高もないし愚痴だけ言ってる外野みたいで、やはり前作が傑作すぎた
このレビューはネタバレを含みます

🗳️【選挙2】
“静かすぎる選挙”に映る、候補者の孤独と原発への問い。
前作から7年後、変わる社会と変わらない現実を見つめるドキュメンタリー。
ネタバレ感想書きました👇
https://umemom…

>>続きを読む

あれから5年後、東日本大震災を経て山内和彦が再び議員選に立候補する!という続編。
これは1作目とセットで観ることに意味があるシニカルな構造。
自民党の後ろ盾なしで、無所属で、通常の活動を全くしない手…

>>続きを読む
HAY
3.0
記録
映画ポスターに全てが詰まっている

前作の頃は「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」感がハンパなかったけど、今作では山さんが覚醒!それにしてもポスターのメジャー感・信頼感・清潔感は重要だな…街頭演説の衣装も大切。逆に「中身が伴わな…

>>続きを読む

 正直、1作目『選挙』と比べて良いとは言えない。
 というのも、今回は突然「山さん」が出馬することになった為、前準備もほぼなくカメラをまわしはじめたのだろう。
何を目的としたのかあまり定まっていない…

>>続きを読む
Ryo
3.5
うーん流石にBロールがAロールくらい回ってる、間延び

あと市民からすると「泡沫候補」にしか見えないよな
TAKE
4.2

ただ怒りと不信感からくる氏の金なし選挙活動に観客は、近接的視点から「正論」に聞こえるが、最後「コスプレ的に」防護服を着て演説する姿を引きで観せられた時、「自分の視点は近すぎた」と内省させられる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事