紅いコーリャンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『紅いコーリャン』に投稿された感想・評価

燃えさかる赤(紅)と風にそよぐコーリャン畑、牧歌的というよりは泥臭く、強烈すぎるシーンの数々。

アレが隠し味の銘酒に唖然💧

純朴な田舎娘、コン・リーの初々しさが眩しい。

不遇のヒロインが運命的…

>>続きを読む
mayu
3.0
赤(紅)

土偶
-

西安映画撮影所が中国映画第五世代を牽引していた中で生まれた、今や巨匠の張芸謀映画監督デビュー作。陳凱歌や田壮壮も同じように中国映画祭で紹介された頃でもある。

まだ学生だった鞏俐の歯並びはまだ自然の…

>>続きを読む

チャン・イーモウの凄いデビュー作。ミニシアター全盛期の一作として強烈に覚えてる。けど内容はほぼ忘れてる。けど観はじめたらコン・リーの気丈な美しさとか、殿山泰司の弟みたいな人とか(ローグワンでドニーイ…

>>続きを読む
中国の田舎にある酒蔵を舞台にした恋愛映画です。
ウソです。途中からのストーリー展開に度肝を抜かれるでしょう。


傑作です。

チャン・イーモウ監督のデビュー作。

公開当時、第二外国語で中国語を履修していたので、近現代の中国ってどんなだったんだろうっていう軽ーい興味で観にいかました。

そして、ハリウッド作…

>>続きを読む
金井
5.0
もう言葉が出ないな、水分が弾け飛んで紅が濃くなってく、今でも熱を帯びてる
張芸謀監督紅三部昨①。酒蔵に嫁ぎ後継を要求される可憐なヒロイン。そこの酒は真紅で度数58度の高粱酒。有事になれば血の色や引火を連想させる。日本軍蛮行に大切な酒を利用し抵抗する人々。力強い紅のラスト。

あなたにおすすめの記事