永遠の0の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『永遠の0』に投稿された感想・評価

Sue
3.6

思っていたより良かったけど、高校生の頃に戦争記録とか読みあさっていた身からすると、もっとヘビーでも良かったかな、。

かなり一般大衆ウケする綺麗さにまとめていて、人間の生々しさ、愚かさ、残酷さなどの…

>>続きを読む
chisa
4.2

過去鑑賞記録
終戦記念日が近いので記録に残します。

原作も読みましたが、映画も臨場感あり素晴らしいです。
今迄観た戦争映画の中では、一番心に響いて色々考えさせられました。

孫が戦死した実の祖父を…

>>続きを読む
Hibiki
5.0

この映画は、受け取ったバトンを次の世代へと確かに繋ぐことの大切さを訴えていると感じた。

昨今、「戦争は悪いことである」という認識ばかりが先行し、その話題に触れること自体がどこかタブー視されているよ…

>>続きを読む
NPO
3.1
8月なので戦争物を

昔に小説は読んだ記憶があるけど忘れてる状態

戦争物の中ではかなり見やすいと思うけど当時のシーンが少ないのと飛び飛びで感情移入がしにくかったです

公開当時、父と観た思い出の作品。

これはぜひ原作の小説を読んで欲しい。
文量が多い分、当時の解像度も高く、人物の心理描写も本当に細かい。

映画は映画で素晴らしかった。
ラストシーンは今でも覚えて…

>>続きを読む
映画館で観た記憶📝

なんで観よう!ってなったのか、、、覚えてない🧐
3.8

家族で鑑賞。
岡田准一さんを映画で
初めて見たが、素晴らしかった。
(現代を生きる役の俳優さん達が霞んだ)
涙を堪えていたが、最後の表情、
何とも言葉には出来ない。ぐっときた。
1人1人に物語りがあ…

>>続きを読む
戦争を生きた世代が少なくなっていく中で今を生きる世代が戦争や、戦時を生きた人々のことを知ることはより大切になっていっていると思う。
u_ev
3.5

ラストのベテラン勢の数珠📿つなぎの畳みかけ!

の、ための前座感があります、それまでの三浦さん調べの岡田さんにまつわるエピソードトークは。
にしても、三浦さん吹石さんは、ベテラン勢に肩を並べたいがた…

>>続きを読む
omk
-

再視聴

こんなのどうせ死ぬなら敵艦に突っ込めないとやりきれないだろうと思う一方で敵にも母国に家族がいることを忘れてはいけないと思います

必ずしも特攻だけが主題ではないしこの場所は鹿屋だったみたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事