永遠の0の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『永遠の0』に投稿された感想・評価

2.3

なぜこんなに評判がいいのか…
公開当時からあまり面白いと思えなかったけど、感想も同じものだった。
子犬の感動ムービーなどと同じ感覚に陥る。子犬がかわいいって事実にはなんら反論はないけど子犬が可愛いか…

>>続きを読む
4.0
生きて帰ることの尊さについてストレートな思いが詰まったシナリオ。
百田尚樹の原作はよほど秀逸なのだと想像する。

恐ろしいくらいにテンポが悪い。
体感3時間で、何度も座り直しをしてしまう。
ただし、人間ドラマはその分しっかりと描かれ、それでいて昨今の映像作品にありがちな「説明しまくる描写」が少ない。故に所々分か…

>>続きを読む
Amy
3.7
壮絶。その頃の人の気持ちを考えると。
めちゃくちゃ良かった。終わり方とタイトル回収もいいと思った。
Mariko
3.7

終戦記念日という事で娘と鑑賞。宮部さんの心情が丁寧に描かれていて最後の彼の決断も納得できた。ただやっぱり山崎監督ならではのエンタメ感強めの感動を煽る音楽やオーバー目のCGはリアリティがある方が好きな…

>>続きを読む
5.0

【戦後80年に観た映画3】

何度も見返してしまう作品の一つ。
フィクションではあるが、
「真珠湾攻撃」「ミッドウェー海戦」「ラバウル航空隊」「ガダルカナル島の戦い」「マリアナ沖海戦」「レイテ沖海戦…

>>続きを読む
sttk3
4.5
辛い…この時代に生きた人達を思ったら、現代の自分の悩みや柵やストレスなんてしょうもなく思えて、明日からもっと機嫌良く気持ちよく頑張って生きようとおもった。

ラストは誰でも号泣必至の「涙活」に最適の作品。と言ってもただ悲惨なシーンを見せて泣かせるのではなく、司法試験浪人でぐうたらな健太郎(三浦春馬)が当時の関係者を訪ね歩き、自身の祖父宮部久蔵が特攻へ至る…

>>続きを読む
8/15ということで早起きして観ました。

今まで観てきた戦争映画と比べるときれいで、誰でも観れるような形になってる

大空を飛んでいるのに、狭いスペースと死の恐怖とで圧迫感のある零戦って、とても嫌だな…

あなたにおすすめの記事