終戦記念日という事で娘と鑑賞。宮部さんの心情が丁寧に描かれていて最後の彼の決断も納得できた。ただやっぱり山崎監督ならではのエンタメ感強めの感動を煽る音楽やオーバー目のCGはリアリティがある方が好きな…
>>続きを読む【戦後80年に観た映画3】
何度も見返してしまう作品の一つ。
フィクションではあるが、
「真珠湾攻撃」「ミッドウェー海戦」「ラバウル航空隊」「ガダルカナル島の戦い」「マリアナ沖海戦」「レイテ沖海戦…
ラストは誰でも号泣必至の「涙活」に最適の作品。ただ悲惨なシーンを見せて泣かせるのでは無く、司法試験浪人でぐうたらな三浦春馬が、自分の祖父宮部久蔵が「海軍一の臆病者」と言われていたのになぜ特攻を志願し…
>>続きを読む観よう観よう思って観れてなかった作品。終戦80年のこの日に観れて良かった。臨場感もあるリアルな再現に何の違和感も持たず溶け込まれていた。が音響が映画館向きなのか音量大きくしても聞こえにくいシーン多々…
>>続きを読む今まで無関心なふりしてたけれど
桜花の存在を知り調べれば調べるほど
もっと知るべきだと思った 戦争
なんでもっと早くこの考えにならなかったかなあ
自分の身内に戦争経験者が生きている間に
話を聞いて…