リアル 完全なる首長竜の日のネタバレレビュー・内容・結末

『リアル 完全なる首長竜の日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今作はエンタメ映画として制作されているが、『ドッペルゲンガー』に比べれば、黒沢清色満載の画がずっと続く。まるで色を失ったような映像、引きの多いカット割りは、正直大衆向けではないように思う。

CG表…

>>続きを読む
イケメンと可愛いが出てくるから、期待してみたけど…あんまりでちた

開始10分程で、実は佐藤健が助けられる側なのではと思い始め、いやいや、近年の邦画とはいえそんな超ありがちな展開はないだろと思いなおしたが、全く予想通りで言葉を失った。ではその後に捻りを加えるかと思え…

>>続きを読む
ホラーかと思いきやピー助出てきた
なにこれ

黒沢清作品とはいえ、
ラブコメの棚に突きささってた映画が
まったく求めてないタイミングで
全力のホラー態勢で襲いかかってくるの
やめてください。怖いから。
そしてコントみたいなCG技術の低さで
ホラ…

>>続きを読む
タツノオトシゴ食わせるだけで解決するんじゃなぁ

だいぶヘンテコな話だったけど、出演者が豪華だったので2.5。

最後のほうとかジュラシックパークみたいになってた笑

夫婦のLDKが好きじゃないな〜。フルフラットのキッチンはやっぱりやめとこう。

>>続きを読む

65点

あの黒澤さんでも、まあ、なかなかに原作を映画化するのは難しかったんだな、と感じた。

中谷美紀の無機質な医者の感じとか、あの変なセンシング?とやらの仮想空間を共有できるマシーンとかクオリテ…

>>続きを読む

4点。
やや怖かったけど先が気になり結末が気になりつい観てしまった。前半、情景がおかしかったり車の風景がおかしかったりしたけど、佐藤健の方の意識世界だったのか、というので納得。そうかもとは思っていた…

>>続きを読む

・自殺未遂して昏睡状態の恋人
・冷蔵庫の音
・グロテスクな漫画、ペンが浮かぶ
・テニスの壁当て
・島の幼なじみ
・父の死、母の再婚、リゾート開発、観覧車、廃墟
・フィロソフィカルゾンビ
・水に濡れた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事