やっぱり、マックは結局のところふざけてるというか、何も考えてないと思ったなー。
息子のシーンも、なんかそう思うと、あまりのれないというか。
桜井の生き様がとてもいい。
あと、編集というか構成が…
傑作。マック赤坂さんもそうだが、個人的には秘書の櫻井さんやそのご家族、別の候補者については中村勝さんとそのお子さんの様子が印象深い。思慮深く、優しい方なのだろう。誰も見ないような場所で「邪魔にならな…
>>続きを読む観たのは随分前になるけど
哀愁エンターテイメントドキュメンタリーというかんじ
なんばの高島屋前のシーン
300万円の供託金の話
「負ケルトワカッテ、ナゼ戦ウ。」
で売ってたのに勝ってどない…
_
<title:立候補>
_
<気になった台詞>
「負けるとわかってなぜ戦う」
「真面目にやったら人がいなくなる」
_
<好きなシーンや色や音声>
・真面目にやっても聞いてもらえない、ふざけている…
久々におもしろいドキュメントをみれて満足。関西なので劇中出てくる場所ほとんど知ってるのと毎日歩いてるところが映りまくっていた。マック赤坂のつかみどころのないキャラがオモロイし、街頭演説妨害もみもの。…
>>続きを読む供託金300万払えば立候補できる。
なぜ負けるとわかっていて選挙に挑むのか?
大阪府知事選マック赤坂氏の選挙活動に密着し、その他立候補者のインタビューとメディアには取り上げられない人たちにスポットを…