ベニシアさんの四季の庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『ベニシアさんの四季の庭』に投稿された感想・評価

元々、彼女の生活感や人生感が好きで、彼女のテレビ番組はほとんど見ている。今回一応チェックをしておかなくては…と思って見た。見慣れた映像だけど、やはり心にしみる言葉があった。
「許しとは 過去を手放す…

>>続きを読む
まぁ普通のドキュメンタリーかな。
話よりカメラワークが良かった。
kay

kayの感想・評価

4.8

静かで心に迫る作品です。ベニシアさんの半生を四季になぞらえて語るお話。貴族の家に生まれ(ご実家はお城でした)、使用人と話してはいけないというザ・貴族な家風に違和感を拭えず、インドに旅立ち文無しで京都…

>>続きを読む
ふとし

ふとしの感想・評価

3.8

良かった。
貴族出身の女性が違和感を覚えて自分の理想を求めていた世界を放浪していたら京都の大原で実現したという話。
見方を変えれば自分勝手な女性と言われることもあるのだろうけれど、古民家を改装して、…

>>続きを読む
ベニシアさんのマゴ君がかわいい。
お母さんの幸せを願ってる姿が微笑ましい。
sarco

sarcoの感想・評価

4.7
2013 10/26 思ってた、ガーデニング天国☆な映画じゃなかった。庭とは人生のことかも。
iyu.

iyu.の感想・評価

3.5

彼女は何が大切なことなのかどう生きるべきかを本能的に知っているひとだ。心の声にどこまでも素直なひとだ。

常ににこやかな笑顔で誰も何も縛らないのびのびとした自由さでその空間を柔らかいものする。

英…

>>続きを読む
NHKで見て、映画があるって聞いたので見ました。

ガーデニングのことはわからないけど、自分にとっての「心の庭」のようなものを、いつか見つけて、心豊かな人生が送れたら、と思う作品。
三月

三月の感想・評価

3.2
日々の暮らしなんて、嫌なことがあったり仕事で疲れたりしただけでも簡単に乱れてしまうものなのに、色んなことを抱えながらも自分をキープして、明るく丁寧に暮らすベニシアさんの姿。本当に尊敬する。
yukari

yukariの感想・評価

4.5
NHKの猫のしっぽ カエルの手で
知ったベニシアさん。
季節の移ろいを感じて味わう姿が素敵。幸せそうに見える彼女にも波乱に満ちた出来事があって、「許すとは過去を手放すこと」という言葉が心に残った。

あなたにおすすめの記事