ベニシアさんの四季の庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『ベニシアさんの四季の庭』に投稿された感想・評価

テレビシリーズは欠かさず見てて、外国人に日本の良さを教えられてどうする!ってここ最近つくづく思う。
家族の困難をそこまで明かさなくても…

等身大の自然と歩む暮らしがとても見ていて心地いい。日本の良さとイギリスの良さとが偏らず調和しているのがすごい。
その人生は決して平穏ではないけど、だからこそ痛みを抱えて生きてきた人ならではの強さが垣…

>>続きを読む

京都の田舎の古民家で自然に囲まれて暮らすイギリス人のおばさん、ベニシアさんのスローライフドキュメンタリー。手入れと掃除が行き届いた家と庭の映像はとても綺麗だった。

しかし断じて説教臭い「オーガニッ…

>>続きを読む
綺麗な映像だけじゃなくて、ベニシアさんの人生が映し出されていました

丁寧に生きていきたいと思いました

イギリス人のおばさんによるガーデニング指南映画?と思って観たのですが大間違いでした。

京都大原に住むベニシアさんという初老の婦人の生活を描いていますが、彼女の家の庭と大原の自然の風景の美しいこと。…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

3.7

『猫のしっぽカエルの手』はNHKのBSで放送されていた頃、見たことがある。
その穏やかな佇まいや物腰からは想像出来ない、波瀾の人生を歩んで来られたベニシアさん。
彼女が作ったお庭や食べ物、ご近所さん…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

3.8

もともとNHK BSで番組があったみたいです。それは観たことがなかったのですが、同じBSで昔放送されていた、ターシャさんという絵本作家の方のスローライフに密着したドキュメンタリーが大好きでした。調べ…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.0

Eテレでやってるベニシアさんの番組は知らなかったんだけど、前に映画館で予告を見たことがあって気になった作品でした。

イギリス貴族出身の女性が日本の田舎でハーブ育てて生活してるってよくある事では決し…

>>続きを読む
あゆみ

あゆみの感想・評価

3.8

「生き方、暮らし方は、ひとりひとりが創り出す芸術作品」
ベニシアさんは究極の理想。
優雅な暮らしに憧れていたけど、色んな苦労、波乱を乗り越えた人だった。
「大切なのは、何が起きたかではなく、それにど…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5

京都で自然と共存の外国人。ドキュメンタリー。
素直で頑張りやさんのベニシアさんはとても自然体。日本人も忘れていたような田舎の美しさ。

英国貴族出身の彼女が日本の古民家で、丁寧に暮らしている様子。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事