危険なプロットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『危険なプロット』に投稿された感想・評価

「ザ・フランス映画」といった作品。お洒落、官能的、危険な恋、そして甘い。「年上の既婚者との禁断の恋」といった、いかにもフランス人が好きそうな物語。「続く」という言葉で締め括られる物語の続きが気になっ…

>>続きを読む

作文の中で語られる日常に潜む狂気

国語教師のジェルマンは、生徒のクロードの書いた作文に心をつかまれる。彼はクロードに人間観察の才を感じ取り、小説の書き方を個人指導する。他人の生活を覗き見るような内…

>>続きを読む

どうしてここまで引き込まれる内容となっているのか。

この映画は1人の生徒が書いてきた作文を読む形式で物語が進んでいく。

実際に起きている出来事なのか、それとも脚色した想像の出来事なのか分からない…

>>続きを読む
リエ
3.4
知らないうちにこの世界に引き込まれていく不思議。スイミングプールを観た時の感覚を思い出しました。当然といえば当然ですが。
4.5

“普通”に惹かれる少年。
彼が書く作文は、どこまでが創作で、どこまでが本当で実際に見たものなんだろう。
才能を伸ばすためというのが、ただの入り口、建前に感じてしまうほどのめりこむ。
添削しながら進ん…

>>続きを読む
のら
3.6

国語教師が作文の宿題を出した中に、ある文才のある生徒を見つける。次第に続きが気になって仕方なくなるが…という話。
この男の子が中性的な美少年で、一番危険なのはこの男の子じゃない…と思うくらいなんとも…

>>続きを読む
ちた
5.0
DVDを買って何度も見たい作品。
また翌日にヒッチコック『裏窓』を鑑賞。その他、関係ある作品もぜひ手にとってみたいと思います。

あなたにおすすめの記事