パトリオット・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『パトリオット・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この事件すごい覚えてる。
リアルな映像も流れてるから緊迫感とパニック感が伝わってきてハラハラした。
2時間あっという間。

当時ニュースで見た記憶はゴール地点で爆発があったっていうとこだけだったけど…

>>続きを読む

2013年に発生したボストンマラソン爆弾テロ事件を描いた作品とは知らずに視聴。

最後まで見て、タイトルの「パトリオット・デイ」(愛国者の日)の意味を理解し、実際にあった事件なのだと知りました。

>>続きを読む

2021.5.15メ~テレシネマ。2013年に発生したボストンマラソン爆弾テロ事件の事件発生からわずか102時間で犯人逮捕に至った顛末を描いた映画。事件のニュースを全然知らずにいた。タイトルの「パト…

>>続きを読む

2013年のボストンマラソン中のテロ事件をもとに描かれた実話。

なんとなく見始めたけど
最後まで目が離せない展開だった。
実話だけに凄く考えさせられた。

途中本当の映像も使ったりしてて
リアルに…

>>続きを読む

2013年ボストンマラソンで起きたテロ事件、の犯人逮捕までの4日間を描いた作品。テロが起きたときのニュース映像なども挿入されて、臨場感あふれる場面が多数。
それにしても、逮捕までの経過を知らなかった…

>>続きを読む

ボストンマラソンテロのお話……エンドロールのご本人のお話や映像でグッときたし人間の強さを感じたがやっぱり亡くなった4人のお写真が流れた時にはもう本当に…8歳の男の子はしんどい……彼の写真出た瞬間涙止…

>>続きを読む

テレビの予約欄で目に入り、前情報なしで吹き替えの録画鑑賞。

世界で最も長く続く大会であるボストンマラソンで2013年に実際に起きた爆弾テロの映画。

それぞれの日常とボストンマラソンが行われるシー…

>>続きを読む

途中途中に実際の映像挟んでくるから映画なのにこっちの衝撃半端ない!

てか、警察のおじいちゃん最強過ぎだろ笑
捕まえた後のタバコやめなきゃも最高。
そこが、一番好き。

実際に起こってる話だから被害…

>>続きを読む

実話系は淡々と観る時もあるんだけど、これはずっとハラハラしながら観てた。
後半の主人公の語りのとこで、離れ離れになった色んな家族がやっとの思いで再開するシーンを併せてきたのは、とても良き演出だと思い…

>>続きを読む

あのテロ事件の犯人逮捕の裏側が、こんな事になってるとは知りませんでした。まさしく映画みたいな実話です。

伝えたいのは、「ボストンよ 強くあれ」なんですね。逮捕劇にも、市民の行動を描き、全員が一丸に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事