大怪獣バランに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『大怪獣バラン』に投稿された感想・評価

Soichiro

Soichiroの感想・評価

2.9
怪しげな東北の奥地を舞台にした前半だけ期待を抱かせるが、結局テーマ性を薄めた劣化版のゴジラにしかできなかった。これは人気出ないわ。
tosyam

tosyamの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

暗黒街ものの定番舞台といえば羽田倉庫街。真夜中のミニチュア倉庫街セットをあばれのたうつバラン最高。クールな質感はまさにフィルムノワール。白黒でのふかい陰影ということもてつだってかギャング然としたバラ…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

3.0

ゲオレンタルで視聴。

婆羅陀魏山神って、安永航一郎先生の、県立地球防衛軍に出てくるバラダキ様の元ネタなんやろうか?
最初に出てくるジープの運転手、ハンドル回しすぎワロタ。
日本のチベット、岩手県北…

>>続きを読む
2023年20本目



日本のチベットと呼ばれる(?)岩手県北上川の上流でシベリアにしか生息しない蝶々が発見された。

調査隊が現地に赴くと、実はそこには古代の怪物が生き残っており、現地では神として信仰されていた。

>>続きを読む

本多猪四郎 監督
円谷英二 特技監督


東北地方の北上川上流の秘境にてシベリア地方にしかいないはずの貴重な蝶々が発見される🦋
ただちに杉本生物研究所の所員2名が調査に向かうが湖の付近で原因不明…

>>続きを読む

ゴジラより凶暴‼︎ラドンより巨大‼︎(笑)
バランが思っていた以上に小顔となで肩でシルエットが人に近い感じがした(バストアップのシーンが多かったからかも)
ずっとバランが出ずっぱりなのでストーリー性…

>>続きを読む
荊冠

荊冠の感想・評価

1.0

『ゴジラ』から特撮の迫力と社会派的な問題提起と人間の葛藤と展開の面白さを抜いた作品。
何故バランが目覚めたのかという説明も、バランを「バラダキ様」と畏れる人々の顛末も一切ない。
とりあえず怪獣が出て…

>>続きを読む

日本のチベットと呼ばれる東北の秘境。調査に訪れた都会人達と地元の部落民が眼にする生き物とは?!

そう、着ぐるみの怪獣バランでした。白黒映画。
聴き慣れたBGM。ぱっとしない着ぐるみ、ぱっとしない悪…

>>続きを読む

 日本のチベットと呼ばれる東北・北上川上流の秘境に現れたむささび怪獣・バランが羽田空港へ上陸。東京滅亡回避のために必死に戦う自衛隊や科学者達を描きます。
 特殊技術監督は円谷英二、音楽は伊福部昭です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事