男たちの挽歌 IIに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 14ページ目

「男たちの挽歌 II」に投稿された感想・評価

tomo

tomoの感想・評価

4.5
ファーストコンタクトはまだTVの曜日ごとのロードショーだった。ラストの銃撃と爆破に度肝を抜かれた、それまでカンフー映画しか知らなかった香港映画、私が香港ノワールを知った記念すべき一本。
前作よりもアクションが派手になっているものの、俺は前作の方が好き。だがチャーハンの下りが好き過ぎる(異様に長い)ので同スコア。
ラストの銃撃戦のカタルシス。

1作目に引き続き突っ込みどころ満載で、演出がとにかくダサい。
そしてオッさん達見た目も全然かっこよくないのになんならダサいのに、、、

死ぬほどかっこいい。

このレビューはネタバレを含みます

黙って観てられないくらいのクライマックス凄すぎる。表の解決は関係なく、やることが明確に残っている。激熱の流れにド派手な銃撃戦。爆破の火薬量に慄くケン、吹っ飛ぶケン、最高。どこまでも荒っぽくて、なのに…

>>続きを読む
カッコ良い‼️
日本流に言えば"義理と人情"となるんでしょうか?

■2回目(2011/6/2)
THE ハードボイルド パート2

感想は前作同様にとにかくカッコいい。

そして、ラスト・・・
これが男たちの""挽歌""なんですね。


■1回目(2004/1/5)

>>続きを読む

スゴいね~🌠ここまで続編が面白い映画はそうそうないよ。チョウユンファの2丁拳銃が神の領域に入りました。あと、中盤のショットガンよwwとりあえずあのシーンに名前をつけるとしたら満場一致でドラゴンブレス…

>>続きを読む

「身軽に生まれたのだから、身軽にこの世を去るのさ」
誇り高き男は銃弾の嵐をすり抜ける。
銃弾を何発食らっても死なない。
そして、誇り高き善人は誇りを持たぬ悪人に銃弾を何発もぶち込む。
「もうそろそろ…

>>続きを読む
もむ

もむの感想・評価

4.1
私は 一時期 チョウ ユンファ の大らかな男らしさにハマっていた。

ユンファのコメディも大好きで、電影香港に憧れて、いまだに韓流に進めないでいる。
FUJIMASA

FUJIMASAの感想・評価

4.2
ほんと良い…良すぎる…
何度見ても楽しめるやつ。
ハラハラ感も良いし俳優も良いし展開も良いし最高だ

あなたにおすすめの記事