ハーメルンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ハーメルン」に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.0

ゆっくりと流れる時間が美しくて優しい。
そしてノスタルジック。
観ている側に静かな感動を与えてくれる作品。セリフは少ないのに登場人物達の心情がしっかりと伝わってきました。
校長先生の「おかえり」がど…

>>続きを読む
福島県昭和村に既存の喰丸小学校がロケ地というので観た。
大銀杏が綺麗。

廃校になった小学校で卒業生の老人たちが集っている、なんとも哀愁深く寂しい。
内容としてはうーん。
読めず。
ど頭からかったるい。
このテンポだから軽々と120分超えちゃったのね。そらそうなるわ。
抑揚の無さが悪い方向に向かってしまった作品。
mmm

mmmの感想・評価

3.0
どこか凄く懐かしい感じがする。昭和の校舎はこんな感じだった。木造だけど今想えば、これが良かったのかも、、
自然もそのままで校庭の銀杏木も懐かしいな。

1970年以前生まれの方が見ると校舎や、風景や、先生の雰囲気に懐かしさを覚えるのではないでしょうか?

カラクリ時計についてはこれって人形劇をしてる最中に盗んだんじゃなかったのかな?
僕は最後を知ら…

>>続きを読む
oku

okuの感想・評価

3.0

美しい作品。

コーヒーの香に包まれ、過ぎた時を描く。

過去に思いを抱えながら今を生きている人たち。
ふとした瞬間に、そして人との出会いを通して少しずつ自分と向き合い、許されていく。

そんな心の…

>>続きを読む

【忘れても、大丈夫。】

正直、1時間半の手前くらいまではどう観たら
良いのか分からなかった。
小学校のイチョウの木の下に落ちてた銀杏で
顔全体がかぶれて人生諦めかけたな﹙皮膚科で貰った軟膏は全く効…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.3
ノスタルジックヒューマンメルヘンといった趣。
ながら見をしてしまったために、映画に込められたであろう思いを十分くみ取れなかったかもしれない。
ある程度集中しての視聴を推奨します。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖人間ドラマ〗
福島県奥会津の廃校を舞台に繰り広げられる人間模様を描いた人間ドラマらしい⁉️
過去の出来事に向き合う姿が、重たく感じることはなく、自然の流れのように感じる作品でした。

2022年8…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.0
カノンのメロディーが流れると不思議と場の雰囲気が高尚なものになるから不思議

こういう風な落ちついた役の西島秀俊は味がありますよね

あなたにおすすめの記事