キャプテン・フィリップスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キャプテン・フィリップス』に投稿された感想・評価

NEMO
3.0
トム・ハンクスはこーゆー災難映画やらせたら、間違いない!
これも実話かい!怖すぎ…。
海賊に限らずアメリカ国内でも銃なんか持ってたらバンバン射殺されるからね。
背景に何があろうがそこら辺に同情は感じない。

このレビューはネタバレを含みます

実話ですごい話で世界はこんなひどいことになってるんだなと勉強になる映画であり 世界中の人と仲良くなるなんて無理なんだなということが分かりまた トムハンクス さんお疲れ様でした と思う映画でした
3.0
面白かった。実話をベースに映画で見られる脚本に仕上がっている。キャプテンが気丈であったが、最後は人間だった。人間緊張が解けたあとが大変だとよくわかった。
3.0

2024年12月20日 13:40~ テレビ東京 吹替え
面白くなくはないんだけど。これはもう、ドキュメンタリーではなく、疑似ドキュメンタリーなんだろうか。中東の海域で貨物船が海賊に襲われたりするが…

>>続きを読む
トム・ハンクスの演技が良いのはもちろんだが、眼を見張るのは海賊のリーダーであるムセを演じたバーカッド・アブディの演技。

俳優デビューとは思えない程の演技でした。

貨物船船長の伝記映画。
コンテナ船の進行速度を感じないほど穏やかな船上映像に対し、波に激しく煽られながら迫る海賊のボートは迫力あるし、格差世界の縮図にも見える。痩せぎすの海賊リーダーにも異様なリアル…

>>続きを読む
anpan7
2.8

ノンフィクションだからこそ考えさせられた。
ソマリアの海賊は実際にまだいるわけで、そして多くはまだまだ10代の子供達な訳で、彼等はまともな環境で育ってきてないしまともな教育も受けれずにただひたすら食…

>>続きを読む
海賊に襲われて拉致されるお話。ストーリーは本当にそれだけ。何かを求めて観たらダメだ。その時の臨場感だけを楽しめたらそれで良い。
稀
2.5

海賊に襲われた船長の苦労話。

前半はコンテナ船のスケール感や海賊側の一筋縄ではいかない襲撃にリアリティーがあって楽しめたのだけど、途中から海賊同士の小競り合いがしつこくてストレスが溜まった。海賊の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事