THE ICEMAN 氷の処刑人に投稿された感想・評価 - 28ページ目

『THE ICEMAN 氷の処刑人』に投稿された感想・評価

淡々と流れていく日常が非日常でおもしろい
普通の殺し屋映画って山あり谷ありだけど、めちゃ平地
anna

annaの感想・評価

-
実在した殺し屋の話。

前半登場人物の見た目が似てて誰が誰だか混乱した…。
最初は冴えない男かと思いきや、ガッツが半端じゃない。
なんでそこでそーしちゃうかなーっていうヤキモキさせられる系映画。
でも面白い。

遠藤憲一とホアキン・フェニックスを足してお茶で濁したかのようなニヒルな表情をさせたら昨今では右に出る者はいないと思われるマイケル・シャノン。最近だと『ノクターナル・アニマルズ』で重要な役所を演じてお…

>>続きを読む
hamoko

hamokoの感想・評価

2.8

実在した殺し屋の話。
家族の前では優しいお父さんだった。家族がいなければ、救いようのない殺し屋だったろう。
人を殺している時点で救いはないけれど。
なんの躊躇もなく瞬時に銃をぶっ放し、深くまで入り込…

>>続きを読む
無表情で素早く事を片付ける様がどこの殺し屋よりも恐ろしい。家族の前では不器用ながらよい父。しかし、この人やっぱり善き人のほうが裏の姿に見えるほど殺しの世界に浸かってたな。シャノンの「圧」に圧倒される
ペジオ

ペジオの感想・評価

3.6

「家族の為に殺していた」とは言いつつも、スティーブン・ドーフ演じる弟のエピソードなんか見てると家族がいなければ恐らくもっと殺していたと思われる
「家族」の存在が社会と自分を繋ぐ唯一の接点
そんな家族…

>>続きを読む

家庭内では子供や妻想いの夫。
外ではマフィアの掃除屋、リチャードククリンスキー。

しっかり中と外では顔を使い分けていて、
躊躇いなく人を殺め、仕事をこなしていくもんだからもはや恐怖すら感じない。

>>続きを読む
ten47

ten47の感想・評価

3.4
やっぱりマイケル・シャノンは演技がすごい
連続殺人鬼や異常者に必須の過去の影響も短く良く表せれていたと思う
みーこ

みーこの感想・評価

3.5

実在した殺し屋“リチャード・ククリンスキー”が妻と出会い、良き夫良き父親として生活する傍ら、マフィアの掃除屋として殺しを続け、その後逮捕されるまでの20年間を描いた作品。



マイケル・シャノンが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事