標的の村に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『標的の村』に投稿された感想・評価

cedar
5.0
国に翻弄されてうちなんちゅ同士が戦わされる、歌って踊って対抗する本物の人間と、コントロール下に置かれ自分の頭で考えるのをやめたロボット人間との戦い
4.2

国はそれぞれの人たちのリアルの生活、思いに どうして耳を傾けようとせず、良い面だけを強調し消費させようとするのか。想像力と対話が必須だと思う。とても衝撃的で、ベトナム村のことは当事者がいなくなっても…

>>続きを読む
4.2
公開時に浜松シネマイーラで。
この後も三上監督作品を見続けている。
記録
4.4
この歳になったからこそもう一回見たいんだけど、どこで見られるんだろうか。
Osamu
4.1

こんな悲しいドキュメンタリーは観たことがない。

沖縄県東村・高江は米軍基地に挟まれた地区。その米軍基地でのヘリパッド建設計画をめぐり反対運動をする住民と、それを排除しようとする何者かを映すドキュメ…

>>続きを読む
4.5

大学の授業で観たんだけど、想像以上の映画で言葉を失った。感情が込み上げてきて涙が出た。

今まで、本土に住む自分が、どれだけ沖縄の米軍基地の問題に対して無関心だったのかを痛感した。

残念だなって思…

>>続きを読む
あい
5.0
標的の村。
そのままです。
恥ずべきだと思う、日本人として。

永遠のゼロとか見てる場合じゃねえよ
ほんとに
柊
4.4

沖縄だけが何故理不尽な仕打ちを受けねばならぬのか?沖縄に全てを押し付ける権利など誰も持ってはいない。国として受け入れるのであれば、都会のど真ん中に基地を持ってくれば自分の事として人は考えられるように…

>>続きを読む
namnie
4.1
沖縄米軍基地問題、まずはこれから。ウーマンラッシュアワーの風刺漫才をきっかけに、是非。
5.0

このところ、同僚のフィールドワーク実習のお伴という形で年に一度は沖縄を訪れているのだが、深刻な基地問題の話を聞き取り調査したりという経験はまだなく、文字情報とニュース報道で知っている程度。だが、映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事