最後のポニーテールの大竹しのぶさんがとても可愛かったのとセリフが意味深でした。大竹さんが脱いで松坂さんが脱がないというのも想定外でした、髪の毛の長い永島さんを初めて見た気がします。このかたの演技をう…
>>続きを読む面白くはないけど結構すき。70年代ではかなり珍しい日本映画の法廷モノ。ずっと裁判所のなかで物語が展開されるため、映像にほとんど動きがなく、監督の野村芳太郎はかなり苦労しただろうなと思う。その地味さを…
>>続きを読む暗黒迷画座 第42回
20代の頃に見た記憶で再観賞📺
展開や犯人も何となく憶えていたけど改めて見直してみると、かなり救いの無い話だったんだなぁと実感😅
大岡昇平 原作
新藤兼人 脚…
大岡昇平原作を新藤兼人が脚色、野村芳太郎が監督した裁判劇仕立てのミステリー。松坂慶子を刺殺したのは、本当に永島ビンコーなのか。弁護士の丹波哲郎、検事の芦田伸介、裁判長の佐分利と証人の森繁の演技合戦。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
このジャケ写好きです。
怖い映画撮るのが上手い野村芳太郎監督。
今作は大竹しのぶさん演じるしたたかなヨシコの印象がとても強いです。殺害したのが自分の愛する男性だとしても、姉が殺されてるのに普通な…
少年永島敏行の殺人・死体遺棄の疑いを裁判審理する野村芳太郎監督の推理サスペンス映画で、裁判長佐分利信の厳正中立な裁判進行及び検事芦田伸介、弁護士丹波哲郎の法廷での攻防を見事に浮き彫りにした新藤兼人脚…
>>続きを読む©1978松竹株式会社