ラストエンペラーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

音楽に 敬意を置いてる
エンドロールが素晴らしい。

歴史を熟知した上で
もっかい観たい..

音楽だけやなかった
坂本龍一

皇帝とは常に個人ではなく制度の象徴として扱われ続ける存在。正義が時代と権力によって書き換えられる中で、翻弄され浮遊し続ける。
玉座に縛られた少年も、傀儡として利用された男も、戦犯として裁かれた囚人も…

>>続きを読む
中国行く前に
ラストシーンがいいね。
正義は時代によってかわる
Maki
4.0

・ネズミを虐待するような奴は死ね
・時代によってアップデートが必要
・わんちゃん投げんな死ね
・子供の頃に周りの事は全て家来がやってくれている環境だったら、困るわな
・日本人の英語がちゃんと日本人の…

>>続きを読む
4.8

画角、動き、レンズの歪み、全てが完璧にコントロールされている。見る者を圧倒するイタリア映画の画。非常に高練度。
静かな時間と坂本龍一の差し方も申し分ない。

清にも日本にも中国にも居場所を見いだせな…

>>続きを読む
ゆみ
4.2
ハリウッドが作ってるからフラットな視点でみられた。
CGなしでこの壮大な感じはすごい

溥儀が振り回され続けていて、笑顔が全然見られなかったけど最後だけ笑ってた。
4.2

久しぶりに歴史物見た気がするな。久しぶりすぎるな。

小中高と授業は真面目に受けてきたつもりやけど勿論自らは学ぶ意欲はなかったから脳の片隅に残ってただけの溥儀。

キングダムの政が始皇帝。溥儀は最後…

>>続きを読む
3.5
人生の教訓。
ゆき
4.2

皇帝になった2歳。小さい!パンツやオムツははいてないのか?
9歳頃に母親と再会。弟とも。子ども同士で遊んだ事のない子ども。今作ではあまり描かれてなかったが、絶対に子どもらしい子ではなかったに違いない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事