her/世界でひとつの彼女のネタバレレビュー・内容・結末 - 46ページ目

『her/世界でひとつの彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく考えさせられる作品だった。形のないAIとの恋愛、果たしてそれは本当の愛と言えるのだろうか...
会話で成立するものだから、ただの電話だと勘違いしてしまいそうだが、人間の何倍も優れていて、蓋を開…

>>続きを読む
osに恋しちゃうことよりも、人間に恋しちゃったサマンサの方がつらいんじゃん?って思ってたらサマンサ恋人600人いた。

燻んだ空気に包まれたロスアンゼルスが魅力的。
手紙の代筆を生業とするセオドア(ホアキン・フェニックス)は手紙を貰う者にとってはAIと変わらない。
恋愛映画。
相手にとっての理想の自分を演じること。そ…

>>続きを読む
映像も音楽もすごく綺麗で魅力的。サマンサ役のスカーレット・ヨハンソンの声が心地いい。近未来的な世界観の中で描かれる人間とOSの物語を通して、愛の意味を考えさせられる。

愛とはなにか
人は自分にとって都合の良い人が好きなんだと思うけど
お互いがそうだからうまくいかないことも起きる
折り合ったり相手の気持ちに気付いたりして大切にすると続いてく
それを学ぶ機会なのかな

>>続きを読む
人間とAIの恋愛話
デートをしたり、思い出が増えて行く一方ですれ違いが生じる時もあるが、打ち解けあい幸せな日々を過ごす
最後はAIが去っていく
近未来に起こりそうな映画だった

途中まで3.6くらいだったけど最後が理解できず..AIと恋するのも別に良いんだけどどうやって終わらせるのかが気になってたからなんだかなーって
サマンサがめっちゃ可愛くて恋するのもわかるし居たら楽しい…

>>続きを読む

林  原  め  ぐ  み

ありがとうございます!!!!!!
事前に調べてなかったからサマンサの声を聴いた瞬間に飛び上がった…
OSというサマンサの設定と声だけの表現で彼女の進化と在り方を感じさせ…

>>続きを読む

恋愛対象がAIになってしまうっていう現代ならではのお話ってかんじだけど、それ以上に恋愛とはこういうことってことを伝えているような深い話だったと感じた。恋をすると性別とか人種とか、もはや人間かどうかと…

>>続きを読む

声だけで恋愛なんてへんって思ったけど、だんだん、これも一つの愛の形なのかな、って感じた。特に、これが私たちの写真っていうシーンはロマンティックで良い。同僚カップルとの旅行も楽しそうで好き。
あとは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事