her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

3.4

美術、映像、光、衣装など世界観が好き。

僕たちが派手な色の全身タイツを私服として着ていないように、SFの描く近未来がレトロフューチャーになってしまうことがうら寂しい。キラキラとした未来はおそらく現…

>>続きを読む
現代にあり得そうな恋愛

それを見事描いたのがこの作品

自分はホアキン目的で見たが、今この時代に見るべき作品
このレビューはネタバレを含みます

少し先の未来の設定だが、ABEMAでAIを彼氏にしている人を見たので全然あり得る話。
AIが急速に進化していき、喜びや嫉妬、愛を急速に学習していき、人間を越えていく。
愛とは何かを考えさせられる内容…

>>続きを読む
人間を人間たらしめているものとは?わたしを形作っているものとは?恋とは?
哲学映画すぎて熱出そう
た
2.0
一人語りで進む様は、さしずめ地下室の手記。入り込めず見ていて退屈。
近未来が舞台だけど、公開当時はハンズフリーで電話する人はいなかったんだな、と、その未来に近づきつつあるのかもしれない2025年、夏。
Yuki
2.8
吹き替えも字幕も声が良い。
キャストもいい。
けど恐怖映画にしか思えない…笑
とむ
3.9

見終わった直後はすこし消化不良ってかんじだったけど、考察とかみて色々考えるとだんだん映画の深さを感じてくる、後から面白くなる映画。

今見ると全然有り得る未来って思うけど、2014年制作でこのAIの…

>>続きを読む
mimimi
4.0

スカーレットヨハンソン、声だけ出演は豪華だった。最初はAI感があったけど、セオドアとの時間を過ごすうちに(セオドアの性格を学んでいくうちに)どんどん人に近しいものを手に入れて行って。笑い声やため息が…

>>続きを読む

いやー深い映画!

AIはアップデートを重ねる
人間は死に向かう

こういう点も折り合えない一部。

触れられない。

でもどこまでも繋がろうとするもどこか人間には限界がある。
でもそれが人間らしさ…

>>続きを読む
藻
-
うーーーーん雰囲気も映像も綺麗で好きだったけど色々引っかかってしまいなんか入り込めなかったなぁ

あなたにおすすめの記事