何食わぬ顔に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「何食わぬ顔」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

濱口監督の作品は初めて観た。
8mmで撮られた自主制作映画になるのかな?
画質がかなり粗くて、どれが誰なのかを認識するのも難しい感じで、演技もたどたどしいんだけど、気付いたら見入ってしまってた。
性…

>>続きを読む

濱口竜介監督特集「言葉と乗り物」にて。

観れてなかったんだけど、観れてよかった。24歳の長編処女作?でこれは見事。処女作からすでに天才。学生時代の作品だが、内容としても自分の学生時代を思い出し、も…

>>続きを読む
dropbeat

dropbeatの感想・評価

3.5

初めて観ました。濱口監督が学生時代に自主制作で撮った映画。画質の荒さと音声の悪さは置いておいて。蒼いなあ、と思った。随所に濱口監督らしさが見てとれるんだけど、蒼さが目立って観てるとむず痒くなってくる…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

3.8

初め少し画質に面食らうも話は普通に良かった
かなり瑞々しくて笑ったり涙ぐんだりしてしまう
ギスギスとかもあるし既にちゃんと濱口竜介感あるのが面白いね

後輩の子(塾の友達)が一番好きだな
顔も好き

>>続きを読む
まさお

まさおの感想・評価

3.8

「マイドライブカー」がアカデミー賞を取ったおかげで日本のあちこちで濱口監督の特集をやっているようだ。

そのおかけで私も本作を映画館で観ることができた。

見始めてしばらくは何の話やねん、と思ったが…

>>続きを読む
ぱねぇ

ぱねぇの感想・評価

3.9

もうすでに濱口が出来上がりつつあるけど、まだ覚醒はしていない。やはり『PASSION』で非凡な領域に到達したのだろうか。

好きな女の子のくだりで吹き出してしまった。濱口竜介ってユーモアセンスもある…

>>続きを読む

今に繋がる濱口監督が学生時代の頃の作品。濱口監督本人もキャストとして出演している貴重な作品。

フィルム撮影かつ結構画面のブレがあるので三半規管が弱いと映像酔いするかも。

途中までは何かちょっと青…

>>続きを読む

前半で撮影していた映画を後半で全部流す、ってところがすでに濱口。空港、列車といったゴダール的な空間の見せ方。影絵での長回し。携帯の電波を求めて上へ上へ登ったり忘れ物をとりに戻ったりと運動も随所に仕込…

>>続きを読む
avvi

avviの感想・評価

3.5

濱口竜介監督作品。
葬式の帰りに友人に言われるがままに亡き兄の遺作である8mm映画の続きを撮影することになった野村。フィルムを失くすなどのハプニングがありながらも、野村たちは映画を撮り進める…。
濱…

>>続きを読む

濱口監督が東大映研時代に撮った作品だが、その後の作品につながるモチーフが幾つも散見され、東京芸大に入る前からやりたいことが見えていたのだなと思わされる。死んだ先輩に代わって映画を完成させることについ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事