インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

4.6

インターステラー
視聴 2019年10月8日 (2回目)

「宇宙に旅立った父と地球に残された娘が次元を超えて再会する映画」・・と書くと凡庸ですが映画の科学考証に必要なチームを率いて制作された作品だ…

>>続きを読む

この作品は再鑑賞しなきゃ!!!! (⬅︎結末を知ってからの意)と思いつつ数年ぶりに。だって長尺なんだモン💦✨①当時ジェシカチャステイン👩🏻‍🦰(『女神の見えざる手』)の凄さに気付けていなかったので今…

>>続きを読む
mtcrow
4.0
凄まじい映像美の超大作。SFでありながら、人間を諦めない清々しさ
このレビューはネタバレを含みます

暫定スコアのみ

最終スコア:2.9 / 5.0
大作感と迫力はあるが、構造的な緻密さでは弱い。

世界観 (3):宇宙のスケール感はあるが、オリジナリティは限定的。
ストーリー構造 (2):ご都合…

>>続きを読む
すごく壮大で美しい。音楽もハラハラさせられてよかった。あと思ってた以上に話が重かった…
eiga11
3.5

少し前なので内容結構忘れちゃいました!
面白いかと言われるとそうでは無いです
ただ伏線が繋がっていくのが面白い!1回じゃ内容を理解するのは難しいと思うので友達におすすめするのは結構難しいかなと思いま…

>>続きを読む
取り上げられているものが凄まじく壮大なのであり、十分にすごいのだが、映画になるならばこうなるしかないのか?とも思う
kurumi
3.9

宇宙は未知が魅力とも思っていたけど、
こんなにも解明できる人間の叡智に脱帽。
普段あまりSF見ないが、かなり良かった。時間は長いが、退屈させない。家族とのビデオシーンでは大号泣だった。
METHIE
-

地球が滅びに向かっているため、宇宙に旅立ち移民の星を見つけようとする父親と科学者になった娘の話。
まず欠点かなり話が長い、無駄ではないのだが中盤あたりはかなりだれてしまう、必要な話とはいえ2番目の星…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事