インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国・地域:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

yuu
3.5

地球滅亡間近、移住先となる惑星の調査のため、父は二人の子供を残し宇宙に向かった。たどり着いたその星では1時間で地球の7年分の時間が過ぎる。
彼は地球に残した子供たちに再び会えるのだろうか。
┈┈┈┈…

>>続きを読む
かば
-
このレビューはネタバレを含みます

この作品を見た感想を書きたくて、気づいたらFilmarksのアカウントを作っていた。

とにかくあらゆる人がおすすめしていたのでいつか見ないとなと思っていたが、なんだかその気になれなくてずっと見れて…

>>続きを読む
意味わからんくらいおもろい。
ちょっと難しい話だから2回、3回見るのはアリ。
何回見てもすごい面白い。
わん
4.8
このレビューはネタバレを含みます

うお、、良すぎた、、、
途中苦しかったけど、家族愛がとにかくよかった。過去現在未来すべて繋がってて、それらでの言動が自分の言動に回帰する、すべてに意味があったんだ…系のお話だいすき(語彙力0)3時間…

>>続きを読む
N
5.0

映画の時間長いから後回しにしてて、やっと見たんだけど、、、まじで今じゃなくてもっと早く見ておくべきだった。全てにおいて人生というものを考えさせてくれる。いやもう鳥肌もんすぎ。宇宙の映画っていつも雰囲…

>>続きを読む
水
4.0

宇宙こわすぎるのでこわごわ観たけど、やはり時間の流れが違うの嫌すぎる。インセプションと同じくらい、テネットやメメントよりだいぶ見やすいと思う。ワームホールのところはIMAXで観たかった。想像のつく展…

>>続きを読む

もしも、息子と妻の視点がなければ、それほど感動しなかったかもしれず、僕個人の領域では今でもそれは変わらない。『メメント』(2000年)や『インセプション』(2010年)が強く心に残っており、自己が揺…

>>続きを読む
pkr29
3.3
テネットでも感じた事ですが、アイディアがすごいのは認めるよ?でもあり得なくない?ってなるやつ。
現実離れが過ぎるとついていけないパターンでした。
t
4.2
このレビューはネタバレを含みます

中盤で実はあの幽霊はお父さんだったという展開がある程度予想できてしまったのはややもったいない気もしたが、それでもこんなに面白いと思ってしまった。
計画を知ってから飛び立つまでがあっという間すぎて、個…

>>続きを読む
3.8

専門的な部分も多くて、1回でちゃんと理解するのは難しいけど、壮大で面白かった!

宇宙について実際どこまで判明しているのかわからないけど、宇宙だと時間の流れが違うっていうの恐ろしくもあり、宇宙がいか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事