フォークソングで飯を食ってるダメ男の何日間を丹念に描くコメディドラマ。
まずは一言、猫は正義。
序盤から中盤にかけてはトゥルーグリッド並みに真面目なテェイストというか
コーエンらしからぬ作りである意…
【ネタバレ】
別れた女が子供を堕していなかった。そう知ってから数日後、夜の高速道路をドライブしていると、たまたま彼女の田舎町の標識が見える。行くか、行かないか。それはほんの一瞬の判断。迷ってるうち…
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
何と無くで鑑賞。コーエン兄弟監督。実在のフォークシンガー、デイヴ・ヴァン・ロンクをモデルに、売れなくても譲れないフォークシンガーの一週間〜ボブ・ディランが出現する…
コーエン兄弟製作・監督・脚本による2013年のアメリカ映画。
第66回カンヌ国際映画祭で審査員特別グランプリを受賞。
・
1961年のニューヨークを舞台にしたその日暮らしのフォーク歌手ルーウィン・デ…
フォークソングで飯を食ってるダメ男の何日間を丹念に描くコメディドラマ。
まずは一言、猫は正義。
序盤から中盤にかけてはトゥルーグリッド並みに真面目なテェイストというか
コーエンらしからぬ作りである意…
それは1961年、ボブディランが現れるほんの少し前。あるしがないフォーク歌手、ルーウィンデイヴィスのついてない一週間の物語。
"Inside Llewyn Davis"
基本ゆったりとしたコメデ…
何も予備知識なしに鑑賞したので、ジムを見て「ああ、ジャスティン・ティンバーレイク出てるのか」と… で、傍らのジーンを見て「こちらはトリンドル玲奈ちゃん」などと思ったのですが、クレジットに…
>>続きを読む悲しくて笑えるというのは矛盾していますが、トホホな男のトホホな日々を描いた映画なのです。淡々としていて、決してドラマティックではない、ロードムーヴィーのような映画とも言えます。
とは言え、1961年…
才能をもつことや偉大であることの対比として、才能がないことや平凡であることが概念としては存在している。
しかし、それは概念にしか過ぎず、自然な発露として才能を発揮することや、偉大になっていくことに…
コーエン兄弟の、しっとりした感じの方の作品。オスカー・アイザックの歌がとてもうまい。映像は安定の美しさ。ルーウィン・ディビスは状況は大きく変わることは無かったんだけど、このお話の中だけ言えば、猫ちゃ…
>>続きを読むPhoto by Alison Rosa ©2012 Long Strange Trip LLC