大学1年生の頃、早稲田松竹で映画を観ないかと同じ寮に住む友人から誘われ観に行ったのがこの作品だった。二本立てでもう一本は『バーバー』。
PPMの”500 Miles”が気に入り二人で歌いながら帰っ…
映画になるような人生を誰もが送るわけではない。少しの才能を信じて、成功を夢見て、それでも一週間の出来事で挫折してしまう、平凡な男は無数にいるだろう。それをあえてフィーチャーし、物語の退屈ささえ意図的…
>>続きを読む 「歌うことは 魂の喜びの表現よ」
あのボブ・ディランが憧れていたというアーティスト、デイヴ・ヴァン・ロンク(彼の妻は無名時代のボブ・ディランのマネージャーをやっていたらしい)をモデルにした主人…
「口に合わず」
個人的にはこのテはダメ。逆に言うと好きな人にはたまらないんでしょうね。まあコーエン兄弟ですから。万人受けを求めるべきではないて事でしょうか。ていうかそもそもネコが出てくる映画ってあ…
キネカ大森名画座二本立て、オスカー・アイザック特集の2品目。
こちらの映画の方が古い作品なんだ。
アイザック演じる主役がどうしようもないクズで、クズさ具合を見る映画だなぁ。
だから題名がこうなってる…
このレビューはネタバレを含みます
売れない歌手が、相棒が自死してしまいソロに拘ってフラフラしながらチャンスに挑んだりもするけど結局何にもなれなかった話。
主人公がなかなかのクズ。お金も住むところもないのに女は妊娠させるし(複数回)…
Photo by Alison Rosa ©2012 Long Strange Trip LLC