インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』に投稿された感想・評価

なんでこんなに面白いんだろう。金なし家なしで知り合いの家を転々と泊まり歩く売れない歌手。負け犬がただひたすら負け続ける映画

低彩度で寒さと寂しさをまとうニューヨークの街、ひたすら報われない厳しい世…

>>続きを読む
arch
4.3

ボブ・ディランがフォークソング/プロテストソングで、スターダムを駆け上がった60年代。その影で、一人の無名のフォークシンガーが「ガスライトカフェ」に出演していた。それがルーウィン・ディヴィスである。…

>>続きを読む
塩湖
5.0

再見。

なまえのある男、なまえのない猫、なまえのある歌、なまえをもてない胎児、なまえのある猫、なまえのない男。

撮影ロジャー・ディーキンスじゃなかったのか。うまれてくるかもしれない子どもは、いず…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

色々あったクズ男。
結局採用はして貰えなかったけど彼なりに良き人生を歩んで欲しい!どうか立ち直って欲しいと応援したくなった。
そして曲が良すぎる。Oscar Isaacの歌声が好きな人はぜひ、Nig…

>>続きを読む

あらゆる時代の断片がこぼれる

素晴らしい映画だ。傑作間違いなし。1961年のNYのフォーク・シーンを、そして、ビートニクのスタイルを見事に描いている。フォーク・シーンについてはいろいろな方が記して…

>>続きを読む
Kei
4.6

1961年当時フォークの中心地とされたニューヨークのグリニッジビレッジでフォークシンガー、ルーウィンデイヴィス(デイヴ・ヴァン・ロンクという実在の歌手がモデル)の1週間を描く。

「名もなき者」を観…

>>続きを読む

好きですね。
オーブラザーでオデュッセイアをやり、この作品はその対ですね。チャンドラーやハメットにしろコーエン兄弟は本当に本が好きですね。しがないフォークシンガーの変哲のない日々を、適度に笑えるシー…

>>続きを読む
Aoyoao
4.1

無名のフォークシンガーのちょっぴり波瀾万丈な1週間を綴ったコーエン兄弟監督のライフロードムービー。
一瞬で場の空気を一変させる歌声以外はどうしようもない主人公、しかしどこか憎めないが、やはりどうしよ…

>>続きを読む

記録

コーエン兄弟

ギターの才能が欲しい、悪魔の取引を交差点で...

どうしても音楽と猫って「ボブという名の猫」を思い出してしまう
ロックと猫って繋がりあるんだろうか
ロック奏でる人って糞の集…

>>続きを読む
bisco
4.2

家なし、真冬なのにコートも買うお金もない、ギターとネコ片手に彷徨うどうしようもないフォーク歌手の一週間🐈
何をやってもどこまでも不運の連続なんだけど、結局歌でしか生きていけないルーウィン(オスカーア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事