記録
以前鑑賞したのだが、都合が合わず途中で観るのを断念してしまっていた。今回は間を空けたリベンジ。
この、ノスタルジアという感情は何に向けたものなのか、作品を観ながらずっと考えていた。自分なり…
映画としては好きではないけど、映像作品としては見てよかったなと。
ノスタルジア故の死なのか、死故のノスタルジアなのか。
端的に映像見せてこちらの感情にどう作用するのか何を想起するのかを分かりやすく尋…
初タルコフスキー作品。映像の詩人と呼ばれるだけあり、神秘的でどこか透明な映像が印象的。それと対比するような、アンドレイの燃え盛る望郷の念が全編通して横たわっていた。国境をなくすことが出来たなら、この…
>>続きを読む