ノスタルジアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコ良い映画で、世界観が圧倒的
  • タルコフスキーの望郷の念が強く描かれている
  • 水の扱いが詩的で美しい
  • 難解だが、映像美が素晴らしい
  • 静寂と狂気がビリビリくる、音楽も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノスタルジア』に投稿された感想・評価

この映画を見始めた、横で親が言うこと
「映画評論家にでもなるの?」と

冒頭から古く小難しい雰囲気だと決めつけてそう言われるのは好かないし
もちろん自分にはもともとそんな気はないのだけど

この作品…

>>続きを読む

あらゆる解釈を無化してしまう映像の力に惚れた。

タルコフスキーの本作は、じつに奇妙な映画である。物語の筋は存在しないというに等しく、劇中の出来事は、何ひとつ説明されず、前後関係不明のまま、ただスク…

>>続きを読む
むずすぎてレビューする資格がないのでほぼ記録用です!
ローマの広場での衆人の絶妙な立ち位置含め、ロケーションが最高でした。
-
『惑星ソラリス』 (1972)
『鏡』 (1975)
『ストーカー』 (1979)
『ノスタルジア』 (1983)
『サクリファイス』 (1986)
Luna
3.7
知識がないからかよくわからなかった。
絵画みたいで綺麗な場面が多かった。
8回寝落ちした
内容は全く理解できないけど音と映像が綺麗
不眠症は見るべき
大家
-
1番好き

キリスト教がバックグラウンドにある人は、本作で描かれたような世界観に郷愁を感じるのだろうか。

とにかく映像美が圧倒的。脚本が全く理解不能でも、説得力のある撮影さえあれば、観客は面白がって見続けられ…

>>続きを読む
pino
3.8

目と耳で味わう湿度
大雨の夜に観たら、少しだけ息苦しい。
立ち込める霧、屋内に降りしきる雨、浸食された水溜まり。すべてに境界はなく、見るものまでも深く包み込む。そういう得体の知れない湿り気にただ身を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事