ノスタルジアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノスタルジア』に投稿された感想・評価

ごめんなさい。この映画で3回目の寝落ち、、ですが、リボルバーリリー(酷評)みたいに「退屈で寝る」という言葉では無く、「心地の良い」方がこの映画には似合ってるはず!

本来は最後まで見てから、レビュー…

>>続きを読む

あまりに美しい風景の切り取り。

雨漏りでびちょびちょな部屋で洋書と黄昏れたい。

特に、生きることに積極的ではないけれど、息をしているから生きていますよ。くらいの退廃的のんびり。

p.s.
ため…

>>続きを読む
3.6

初タルコフスキー作品。映像の詩人と呼ばれるだけあり、神秘的でどこか透明な映像が印象的。それと対比するような、アンドレイの燃え盛る望郷の念が全編通して横たわっていた。国境をなくすことが出来たなら、この…

>>続きを読む
りた
3.5
物語については理解及ばず。

どのカットも本当に美しくてぼうっと見てしまった。セリフやシーンが心のどこかにずっと引っ掛かって、それをふとした時に思い出してまた見返すんだろうと思う。そんな映画だった。
傾眠
3.6

このレビューはネタバレを含みます

色々とまじめだね〜て感じる
長回し、ゆっくり&横スクロールでの繋ぎは意外と新鮮。
アンドレイってそういうことか

全編に漲る緊張感、タルコフスキーの映像の中で屈指ではないか
Luna
3.7
知識がないからかよくわからなかった。
絵画みたいで綺麗な場面が多かった。
pino
3.8

目と耳で味わう湿度
大雨の夜に観たら、少しだけ息苦しい。
立ち込める霧、屋内に降りしきる雨、浸食された水溜まり。すべてに境界はなく、見るものまでも深く包み込む。そういう得体の知れない湿り気にただ身を…

>>続きを読む
鯱
3.8
 難しかった。でも絵は綺麗だった。画面に一人しかいない状態の長回しでここまでの緊張感とか痛切さ、苦悩みたいなものを出せるのは凄い。
いま
3.5
話しを理解できたわけではありませんが、陰影の付け方や構図など、一つ一つのシーンが大変美しく、興味深く見られました。

(一部の方向け)ちょっとラストあたりの空気感が瀬戸口廉也っぽいですよ。

あなたにおすすめの記事