確かに難解、あんまこう言うの良くないけどざっくり言うとエヴァのLCLと同じことだと思う、それに総体したテーマとして当時のソ連の社会主義の理想的世界の映像化とその祖国に対する批判的立ち位置から見た自己…
>>続きを読むタルコフスキーは初めてなのだが、
映画という容れ物に入った詩集なのかなという解釈のもと鑑賞。
亡命・祖国・ソ連というワードをフィルターにして観れば、単なる映像美としての評価に留まらぬ、救いの映画に…
登場人物の関係性を掴みきれず、ストーリーを理解することが難しかった。途中眠くなり、15分寝た。不気味な雰囲気の中に存在する水の美しさが印象的だった。数年後に見たらまた感じ方が変わるのか気になるが、そ…
>>続きを読む知る人ぞ知る眠たくなる映画.良くいえば詩的な,悪くいえば単調で長々しい映画.自伝的な意味合いが強くて背景がわかればまあと言われていたけどそれでもなーといったところ,ゆっくり歩いて,よくわからない会話…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
影がゆっくり変わっていくの良かった。目が離せない感じした。瞬きしてる間になんか変わってそうな緊張感あった。ちょっと怖かった。
家のパソコンで安いヘッドホンして見たけどほんまは映画館で見れたら良かっ…
数年前に鑑賞したけど序盤で寝てしまい目が覚めたら人が燃えていた作品。つまりつまらなかった。プライムビデオで残り数日で配信終了になるみたいだったので再挑戦。今回は寝なかったがやはりよく分からん。数年経…
>>続きを読む