47RONINの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『47RONIN』に投稿された感想・評価

3.0

過去に鑑賞した作品を記録。未だに覚えている感想で今も思っているのが、勿体ないということ。

これだけのキャスト陣を集め、また映像グラフィックとはいえ制作費も相当かかっているにも関わらず、何を大切にし…

>>続きを読む
4.6

なんでこんな低評価なの笑
衣装とか妖怪とかいろいろ凝ってて面白かったし真田浅野の殺陣は眼福だし菊池凛子の妖女もいい感じ!!
忠臣蔵のストーリーに対してこんなはずじゃない、とかあるかも知れないけど、大…

>>続きを読む

2014年の感想。ユニバーサル映画を経営危機にさせた作品。確かにファンタジー要素の映画でなんで忠臣蔵だったのかは意味不明。真田広之が相変わらずかっこいい。キアヌ・リーブスは、多分「ラストサムライ」み…

>>続きを読む
3.0

江戸時代の日本人が終始英語だけで会話する。衣装が日本風と言うより中国や韓国・朝鮮を含めた東洋風になっている。などかなりおかしな描写が目立ち、日本人が楽しめるストーリーと言うよりも海外から見たカッコイ…

>>続きを読む

公開時散々叩かれてたから、キアヌファンの私には辛いかもと見に行かず…テレビ放映なら大丈夫かな〜😘

評価低っ!えっ?そんなにひどい?確かに中国風のお屋敷や衣装には違和感があるけど、それはそれで多国籍…

>>続きを読む
蓮華
3.0
ファンタジー赤穂浪士
面白かった。
天狗とか妖とか出てきたり、衣装や舞台もデザイン良かった

"殿中でござる"は無かった

ファンタジーが過ぎる✨🌈
背景の美しいCG、けど
ダヴィンチの絵画の背景の様な
中国水墨画の様な緑無き山に囲まれたお城🏯


四十七士感は名前位かな。
トンデモJAPA…

>>続きを読む
モンスターハンター 〜赤穂大火編〜
キアヌとアジアはなぜか相性がよい
ジェダイとかも似合うと思うんよなー

「侍などここにはいない、一人もな。」

なんだか日本に見えないし、変な術も使うしファンタジーとして見る他ないのか。
でもお金はすごく掛かってそうなのは伝わって来る。
ロケ地どこなんだろ。

赤西仁出…

>>続きを読む
再鑑賞◎
新解釈忠臣蔵?それにしてもよ・・・
ファンタジーが過ぎる赤穂浪士。。
キャストは分厚いが何だか薄い。。
非常にもったいない。

あなたにおすすめの記事