りんごのうかの少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『りんごのうかの少女』に投稿された感想・評価

apple

appleの感想・評価

2.1
決してバカにしている訳ではないけれども開始10分の衝撃的な出来事に笑ってしまいました。

親も子も、環境や人間関係に不満を抱いているのではなく、自分に不満を抱いていたのだろうなと思いました。

これくらいの横浜総子濃度が心地いい(『おばあちゃん女の子』リタイアした後に見た)

工藤夕貴が素晴らしい

永瀬正敏も

クライマックスシーン、ショボすぎて出身地のPR映画以上ではなかったのが残念

>>続きを読む
koocky

koockyの感想・評価

3.0
子育ての難しさと愛情をたっぷり注がないとダメになるってことが伝わってくる。りんごも子供もね。
赤の使い方が上手い。特にエンドロールの色使いは高いセンス力を感じた。
Tyga

Tygaの感想・評価

3.0
林檎も子どもも元気が一番。

細かいところだと虫の使い方とか、おばあちゃんの使い方とか好き。

ここで馬を出せるのも映画センスがいいなー、と。
永瀬正敏と工藤夕貴、ご当地アイドル「りんご娘」の女の子が出てくる弘前PRの中編。訛りが強くて半分も聞き取れないが話はわかる。地方の若者の屈折した覚悟みたいなものが生々しい。
okke

okkeの感想・評価

-
2016年10月 シネマヴェーラ渋谷にて 併映『ジャーマン+雨』ほか
暖

暖の感想・評価

3.8
なんでこんな評価低いんだ。。
人間模様が42分によく凝縮されてると思う
永瀬正敏と工藤夕貴コンビはミステリートレイン思い出しちゃうね
IchiCo

IchiCoの感想・評価

2.6
正直伝えたいことが分からない。
そして訛りがあってさらに分からない…
なんだかシュール。
ただ、女優工藤夕貴さんの凄さを実感。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8
工藤夕貴って作品ごとにほんと違う人に見えるから気づかなかったスゲースゲー。時折字幕ほしいwすんません勉強不足で

横浜監督作品の中でもかなり真っ直ぐなプロット、そして馴染み深い弘前の風景と生活感に好感。

特に葬式行列の既視感(これ津軽以外ではやらないのかな?)に興奮した。あと健一郎役の彼が昔の渋谷すばる感に満…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事